つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

歯科検診

半年に一度の歯の定期検診でした。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

今日は半年に一度の歯の健診。
🦷はいつも問題ないので
クリーニングをしてもらい
サラッと終わると思っていたのですが。

最終のドクターチェックで

これ、すぐに取れそうだよ。
早急に治療しないとね。
今忙しい?

って言われました。

これを私が
歯が抜けそうだと
聞き間違えてしまい
もう、ほんとに焦りました。

その🦷は上の真ん中右の前歯。
抜けたら、もう、人前で
口開けられないじゃん!

詰め物が取れそうってことでした。

レントゲン写真を見て
詰め物がずれて
隙間があることに
ドクターは気づいたのです。

ラッキーなことに
午後からキャンセルが出て
そこで治療してもらいました。

歯科助手さんは
麻酔するからその前に
麻酔注射が痛くないように
麻酔ぬりますねって
言ったのにさ。。。

ドクターは
麻酔なしで少しずつ
優しくやっていくから。
痛かったら教えてね。

って。

もう、その時点で
私の体は緊張でカチカチ。

歯科特有の
あの削る音が聞こえると
手をグッと握りしめて。

途中、いきなり痛みがきて
すぐにドクターに訴え
機械を使わず手での作業になり
ほんとにホッとしました。

朝一番で🦷のクリーニング。
その時も緊張していたのに
午後からもっと緊張して。


無事に治療が終わりましたが
はぁ。。。疲れましたわ。


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  


定期歯科検診でした。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

6ヶ月ごとの歯科検診に
行ってきました。

うちの保険は
年2回の歯科検診は
全額カバーしてくれます。
大体どの保険も
カバーしてると思います。

歯は、
体?の保険とは別で
歯科だけの保険に加入が必要です。

歯に関しては
私はいつも問題なしです。
自分の歯に感謝です。

歯のクリーニングが終わり
いつものようにドクターが
最終チェックにやってきて
おしゃべり。

日本とアメリカでは
どちらで教育を受けたほうがいいと思うか?って
聞かれました。

私は日本は
幼稚園に入る時から
受験受験でいつも競争。
そんな競争ばかりの日本よりは
高校まで義務教育の
アメリカの方がいいと
答えました。

そしたらドクターが
日本では高校へ行かず
働く子もいるんだよね?
って。

ドクターは中学卒業して
すぐに働くということに
大変驚いていました。
考えらない!と。

医療に関しては?とも聞かれ
アメリカの医療システムは
医療費は高いし
システムもよく理解できないし
日本の方がいいよって言ったら
ドクターも
アメリカの医療システムはおかしいって
言ってましたよ。
アメリカのインフレ状況も
おかしい、恐ろしいって。

ドクターさえもおかしいと
感じるアメリカの医療システム。

誰かが立ち上がって
患者に優しいシステムに
してくれないかなぁ。。。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

奥歯のクラウン、2週間後にできあがるそうです。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

朝一番で歯科医に
なくなった奥歯のクラウン治療
行ってきました。

歯の治療で一番嫌いなのが
麻酔注射。

打たれるときに痛みがある
治療中に痛いより
我慢するのは短時間でいいのですが。。。

1本では完全にきかず
2本打つことになりました。

私の歯科保険は
クラウン代の7割ほどを
カバーしてくれます。

アメリカの歯科保険に
加入していれば
最低でもクラウン代は
5割は負担してくれるそうです。


クラウンがとれた!
という証明のために
レントゲンもとりました。
保険会社によっては
証拠写真を請求してくる場合が
あるそうです。


クラウンができあ上がるまで2週間、
仮のかぶせもので過ごします。

取れないように
歯磨きとかフロスとか食事とか
気をつけたいと思います。

それにしても
取れてしまったクラウン
どこへ行ったんでしょう。。。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ   

奥歯のクラウンがなくなってた💧

こんにちは、SD在住ジュンコです。

今年2回めの
歯科検診に行ってきました。

診察予定だからか
なぜか昨日から奥歯が痛い

なにか気になることがあったり
ストレスを感じていたり
そういうときに
歯が痛くなる私。

今回もそうだろうとおもっていたら
なんと
奥歯のクラウンが取れていました

自分ではとれたという感覚は
まったくない。

ドクターに
ベットの下に転がっている可能性があるから
探してくださいといわれ
探したけど、ない

取れたクラウンがみつかれば
治療費はそんなにかからないけど
なかったらかなり高いよ!っていわれ
まっさお

クラウン治療=10万円ごえ
だと思っていた私。

だけどみつもってもらったら
220ドルほどでした。

治療費みてホッとした
私の感覚、おかしいですよね。

明日の朝一番で
治療してもらいます。

本格的(?)な痛みがでないうちに
なんとかなりそうで
助かりました。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ   
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • おしゃれなビルがこんなところに。。。
  • おしゃれなビルがこんなところに。。。
  • おしゃれなビルがこんなところに。。。
  • おしゃれなビルがこんなところに。。。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
カテゴリー
  • ライブドアブログ