こんにちは、SD在住ジュンコです。
日本滞在記です。
(食べ物ばかりです。)
夜妹と飲みに出かけました。
妹は新しくできた
創作中華酒場KANATA(かなた)
へ私を連れて行こうとしたのですが
私はやっぱり八百弥へ行きたくて。
オーナーが毎日書くメニュー
これも魅力の1つです。
生ウニが食べたくて。
でもお値段が3,900円なので
これは一人では食べきれない量です。
妹はウニは食べないので。
スタッフさんに相談すると
じゃあ、お刺身と盛り合わせにすれば?と
アドバイスをもらったので
おまかせ盛り合わせにしてもらいました。
日本酒も表面張力で
こぼれないっていう状態で。
口を近づけて飲むしかありません。
量が減ったら
普通にグラスを持ち上げて
飲みましたが。
ここのお通しがね、
とっても美味しい💕
この後、焼き野菜をオーダーすると
自分で焼きます。
あっ、焼きなすは
焼いてから出されました。
トロットロッのお茄子でした。
エビシュウマイ、だし巻き卵↓
安納芋バター↓
生牡蠣↓
のどぐろ↓
〆はおうどんで。
すでにお腹いっぱいだったのですが
このおうどんも美味しくいただきました。
毎回なにを食べても
美味しく
気持ちもお腹も満腹です。
じゃあ、またね
See You
あんの
日本滞在記です。
(食べ物ばかりです。)
夜妹と飲みに出かけました。
妹は新しくできた
創作中華酒場KANATA(かなた)
へ私を連れて行こうとしたのですが
私はやっぱり八百弥へ行きたくて。
オーナーが毎日書くメニュー
これも魅力の1つです。
生ウニが食べたくて。
でもお値段が3,900円なので
これは一人では食べきれない量です。
妹はウニは食べないので。
スタッフさんに相談すると
じゃあ、お刺身と盛り合わせにすれば?と
アドバイスをもらったので
おまかせ盛り合わせにしてもらいました。
日本酒も表面張力で
こぼれないっていう状態で。
口を近づけて飲むしかありません。
量が減ったら
普通にグラスを持ち上げて
飲みましたが。
ここのお通しがね、
とっても美味しい💕
この後、焼き野菜をオーダーすると
自分で焼きます。
あっ、焼きなすは
焼いてから出されました。
トロットロッのお茄子でした。
エビシュウマイ、だし巻き卵↓
安納芋バター↓
生牡蠣↓
のどぐろ↓
〆はおうどんで。
すでにお腹いっぱいだったのですが
このおうどんも美味しくいただきました。
毎回なにを食べても
美味しく
気持ちもお腹も満腹です。
じゃあ、またね

See You
