こんにちは、SD在住ジュンコです。
来年のお誕生日を迎えると
特別支給老齢厚生年金というものが
受給できます。
海外在住者も
年金は受給できることは
知っています。
でも、日本の年金を受給すると
アメリカで受給できる年金額が減るという
話も聞きます。
調べたのですが
私は減らないという結論で
主人は減るよって言います。
いまだに確認できてない私です。
日本で年金を受給すると
日本で税金を支払う必要がある??
こんなことも知らないんですよ


税金というのは
基本的にはその国の居住者に課せられるもの。
居住国によって違いがありますが
日本で受け取った年金は
アメリカでTAX申請の時に
申請します。
税務署さんに電話して知りました。
ほんと、無知すぎます


アメリカでTAX申請の時に
日本の銀行口座残高を
申請する必要があります。
これはお知らせをするだけで
課税させることはありません。
日本の年金は
いただけるものはいただきたいなと
思っていますが
何せ手続きが面倒というか
お役所のWEBを読むだけでは
よくわからないという。。。
私の本籍地のある市の年金事務所に
電話しても
よくわからないらしく
何人の人とお話ししたか。。。
国際電話なので
少しお待ちください。。。が
何度もあるのは
ちょっと勘弁してほしいなって
思ってしまいます。
と、ぐちぐちと買いていたら
日本とアメリカの年金のお話
というセミナーが
来年開催されることをキャッチ!
速攻で申し込みました。
勉強します!
じゃあ、またね
See You
来年のお誕生日を迎えると
特別支給老齢厚生年金というものが
受給できます。
海外在住者も
年金は受給できることは
知っています。
でも、日本の年金を受給すると
アメリカで受給できる年金額が減るという
話も聞きます。
調べたのですが
私は減らないという結論で
主人は減るよって言います。
いまだに確認できてない私です。
日本で年金を受給すると
日本で税金を支払う必要がある??
こんなことも知らないんですよ



税金というのは
基本的にはその国の居住者に課せられるもの。
居住国によって違いがありますが
日本で受け取った年金は
アメリカでTAX申請の時に
申請します。
税務署さんに電話して知りました。
ほんと、無知すぎます



アメリカでTAX申請の時に
日本の銀行口座残高を
申請する必要があります。
これはお知らせをするだけで
課税させることはありません。
日本の年金は
いただけるものはいただきたいなと
思っていますが
何せ手続きが面倒というか
お役所のWEBを読むだけでは
よくわからないという。。。
私の本籍地のある市の年金事務所に
電話しても
よくわからないらしく
何人の人とお話ししたか。。。
国際電話なので
少しお待ちください。。。が
何度もあるのは
ちょっと勘弁してほしいなって
思ってしまいます。
と、ぐちぐちと買いていたら
日本とアメリカの年金のお話
というセミナーが
来年開催されることをキャッチ!
速攻で申し込みました。
勉強します!
じゃあ、またね

See You
