こんにちは、SD在住ジュンコです。
先日1日がかりで
ロサンゼルスの日本領事館に
行ってきました。
今はOnlineで
パスポート更新申請
在留証明書申請など
申請だけはできます。
でもね、受け取りは
領事館まで足を運ぶか
領事館の出張サービスに合わせるかして
本人が出向かなければなりません。
私は
在留証明書がオンライン申請ができるとしり
オンラインで申請して承認されれば
自宅でプリントアウトできる!
と勝手に思い込んでました。
オンラインで申請すれば
手数料の支払いはクレジットカードで
できます。
現金を用意するよりは
ずっと楽です。
領事館での申請、受け取りは
コロナ禍以降、予約が必要になりました。
セキュリティも厳しくなっていて
前回行った時(コロナ前)は
1階の受付でIDを出し
名前のシールをもらって
エレベーターに乗りました。
赤枠部分、切れちゃってて、何だかわかりません
今回シールをもらうところまでは
コロナ禍前と同じでしたが
エレベーターホールへ入るのも
エレベーターのボタンを押すのも
エレベーターに乗って行き先階を押すのも
セキュリティの方のIDが
必要した。
ロスの領事館は
ビルの17階にあります。
その階のレストルームも
鍵がかかっており
セキュリティの方に
鍵をあけてもらいます。
こちらから入るのですが
ここでもバッグの中身チェックがあり
金属探知器のゲートを通り抜けます。
まごっちのパスポートで
サンフランシスコ領事館に行ったことがありますが
金属探知器はありましたが
ここまで厳しくはなかったです。
今回は主人が
在留証明書、サイン証明書が必要だったので
それに便乗して
私も在留証明書を申請しました。
5月の日本滞在で
免税が受けられます!
ちなみにOnline申請には
添付する書類が数種類必要で
アップロードしました。
受け取りの際には
原本を持参します。
びっくりしたのは
パーキング代です。
早めに到着したので
領事館のあるビルに滞在したのが
2時間9分。
パーキング代は45ドル。
1日の最大料金が45ドルだったので
2時間超えたら
24時間パーキングしても45ドルです。
うちから領事館までは
110マイル(177km)ほどで
渋滞がなければ2時間弱なのですが
帰りは3時間ほどかかりました。
運転していたのは主人ですが
疲れました。
じゃあ、またね
See You
先日1日がかりで
ロサンゼルスの日本領事館に
行ってきました。
今はOnlineで
パスポート更新申請
在留証明書申請など
申請だけはできます。
でもね、受け取りは
領事館まで足を運ぶか
領事館の出張サービスに合わせるかして
本人が出向かなければなりません。
私は
在留証明書がオンライン申請ができるとしり
オンラインで申請して承認されれば
自宅でプリントアウトできる!
と勝手に思い込んでました。
オンラインで申請すれば
手数料の支払いはクレジットカードで
できます。
現金を用意するよりは
ずっと楽です。
領事館での申請、受け取りは
コロナ禍以降、予約が必要になりました。
セキュリティも厳しくなっていて
前回行った時(コロナ前)は
1階の受付でIDを出し
名前のシールをもらって
エレベーターに乗りました。
赤枠部分、切れちゃってて、何だかわかりません
今回シールをもらうところまでは
コロナ禍前と同じでしたが
エレベーターホールへ入るのも
エレベーターのボタンを押すのも
エレベーターに乗って行き先階を押すのも
セキュリティの方のIDが
必要した。
ロスの領事館は
ビルの17階にあります。
鍵がかかっており
セキュリティの方に
鍵をあけてもらいます。
こちらから入るのですが
ここでもバッグの中身チェックがあり
金属探知器のゲートを通り抜けます。
まごっちのパスポートで
サンフランシスコ領事館に行ったことがありますが
金属探知器はありましたが
ここまで厳しくはなかったです。
今回は主人が
在留証明書、サイン証明書が必要だったので
それに便乗して
私も在留証明書を申請しました。
5月の日本滞在で
免税が受けられます!
ちなみにOnline申請には
添付する書類が数種類必要で
アップロードしました。
受け取りの際には
原本を持参します。
びっくりしたのは
パーキング代です。
早めに到着したので
領事館のあるビルに滞在したのが
2時間9分。
パーキング代は45ドル。
1日の最大料金が45ドルだったので
2時間超えたら
24時間パーキングしても45ドルです。
うちから領事館までは
110マイル(177km)ほどで
渋滞がなければ2時間弱なのですが
帰りは3時間ほどかかりました。
運転していたのは主人ですが
疲れました。
じゃあ、またね
See You