つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

医療保険

ペットも人間も、病院代?がお高いです。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

Sunnyがうちの子になって
1年目はペット保険に
加入していました。

$75/月でした。

この保険のおかげ?で
Sunnyはあらゆる予防接種を
受けました。
かわいそうなことをしました。

保険適用なので
ドクターは全て接種させ
知識のない私は
それを受け入れてしまいました。

1年後保険を解約して
病院も変えました。

そして今月はSunnyの

年1度のチェックアップです。

2023年に炎症性腸疾患を
患っているので
ドクターのアドバイスで
血液検査をしました。


これがね、お高い。
Screenshot 2025-01-20 at 11.50.17 AM

$180です。

2023年の検査では
$165だったので
やはり値上がりしています。

チェックアップ、💩検査などなど
合計$411なり!

そしてそして
私も2ヶ月に1度の
眼科を受診しました。

今年から主人の勤務先の
保険会社が変わりました。

評判のよろしくない
去年大きなニュースにもなった
あのUH社です。
噂レベルですが
保険適用拒否率は
30数%とのこと。

主人からは
前の保険とCOPAYは同じだよ
って言われていたのですが
ナント。。。

診察後、ドクターが
診療代明細を保険会社に送り
保険会社が精算(清算?)し
その後患者負担額の請求書が
送られてくるという。。。

一体いくらになるのか。。。

怖すぎる


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

歯医者さんからお手紙が届きました。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

日本の保険は懐に優しいなぁ。。。
ほんとにそう思います。

歯医者さんからお手紙が届き

7月からあなたの保険は
適用外になります!って。

えっ

アメリカの保険制度は
ドクターがネットワーク内に
所属していれば
保険が適用されます。

うちの歯科保険はD社。
このD社のネットワークに
私が通っていた歯医者さんが
加入していたのですが
ポリシーが変更になり
患者の負担分が増えました。

患者の負担分が増えただけなら
ネットワークからドクターが
抜けることはないと思うのですが
多分ドクターの方にも
負担がかかったんじゃないかって
想像します。

お手紙には
ドクターは
できる限りの交渉はしたけど
うまくいかなかったと
書かれていました。

保険適用されないので
かかりつけ歯科医を
変えるしかないのですが
そこで問題!です。

アメリカの歯科保険は
年1回のレントゲン撮影と
年2回のクリーニングを
保険でカバーしてくれます。

私は今年1回目の
クリーニングを受けています。
その時にレントゲン撮影も
しています。

新しい歯医者さんに行けば
レントゲン撮影が必須だと
思います。

これ、実費になるの?

問い合わせしないと
わからないのですが
面倒です。

日本人の方がいる歯科医院は
家から
ちょっと遠く(車で30分)なります。

でも、治療となると
やはり日本語で説明して欲しいので
日本人の方がいるに
歯科医院に
問い合わせしてみようと思います。


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

目薬をめぐる戦い?は終わらない。。。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

ほんとにほんとに
嫌になります

加入している医療保険が改悪!!になってた!
にも書きましたが
目薬を処方してもらうだけなのですが
一筋縄ではいかず

こんな言い方
ほんとに申し訳ないけど
ドクターオフィスの受付は
いつものことながら
仕事ができない!!!

目薬をオーダーしたのは
5月14日。

薬局と連絡をとり
確認できたら電話するねって
ドクターオフィスの受付さんに
言われました。

私は18日以降不在なので
すぐに結果が分からなければ
主人に連絡してくださいと
主人の携帯電話番号、名前も伝え
お願いしてあったのに。。。

私が不在中、主人に連絡はなく
日本から帰ってきて
連絡すると、なんと!!
処方箋が薬局に送られてないという。。。

処方箋を薬局に送ってもらい
その翌日、薬局に電話して
いつもらえるのか確認。

来週のいつかよ。
連絡は電話とテキストでするから。

と薬剤師さんに言われ
1週間待ちました。

連絡なし

連絡してみると

「あなたの目薬は特別だから
いつ入荷するのか分からない。」って。

そのまま引き下がるわけにはいきません。
目薬必要ですから。

じゃあ、どうしたらいいの?と聞くと
しばらく待たされて

「うちのお店にはいつ入荷するか分からない。
E店舗に在庫あるから電話してみて!」
って言われました。

電話しました。

初めは私の記録がない、ないと
何度も名前、誕生日を言わされて。

あったんですけどね。

私の情報が見つかり
目薬の在庫もあって
1時間後には受け取りができるって。

ああ、もう。。。

ここまでくるのに
ドクターオフィス、薬局と
何度電話をしたことか。。。

あとはスムーズに
受け取りができることを
願うばかり!!

ほんと、もうやだ!!

じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

加入している医療保険が改悪!!になってた!

こんにちは、SD在住ジュンコです。

医療費、ほんとお高い 

に続きます。

処方薬です。

薬には
Brand→先発医薬品
Generic→後発医薬品
の2種類があります。

違いについてはこちらを参考にしてください。
Brand(新薬)とジェネリックのちがい

目薬、5ml x 3本
をオーダーしました。

1度目はすんなりオーダーが通りましたが
でもでもね、
理由のお知らせもなく
薬局側から勝手にキャンセルされました。

なのでもう一度トライ

今度は受け取りまでできましたが
お値段なんと!!!
$1,013.50

目が点でした。

その後主人が
保険会社、勤務先の担当者など
もうね、たらい回しにあいながらも
なんとかたどり着き
ことの次第が判明!!

今年から薬、Brand(新薬)に関しては
Deductible(自己負担額、自己免責額)が
年間
1,000ドルになったそうだ!!

1,000ドルまでは満額支払い
その後は保険会社が80%負担
私が20%負担。

保険ポリシーの改悪!!

年内に
BRANDのお薬をオーダーしたら
すでにDeductibleを支払っているので
負担は20%のはず!
年内に可能な限り

オーダーしようかなと
ちょっと考えましたが
1年で翌年までの薬を
ゲットできるわけもなく。。。

薬自体のお値段が上がってるのに
保険会社ポリシーが
こんな改悪になっているとは

先月はEmergencyで2,400ドル
この目薬で1,013,50ドル

日本へ往復何回できた??
って考えると悲しくなる

65歳以上だと
アメリカにはメディケアという保険が
あります。

多分今加入している保険よりは
負担額はずっとずっと
懐に優しいはず。。。です。

65歳まであと数年。
それまでは文句ブーブー言いながらも
主人の勤務先が加入している保険の
お世話になります。

個人で加入してする保険よりも
会社で加入している保険代は
かなりお安いはず。
感謝しなくちゃです。



じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

アメリカの医療保険のシステムは、未だによくわかりません。

こんにちは、SD在住ジュンコです。


帯状疱疹ワクチンの
2回目接種をしてきました。


ワクチンはできれば避けたい
と思っているのですが
帯状疱疹をわずらったら。。。
と思うと
ワクチン接種を選択してしまう私です。


1回目は去年10月に。
この時は予約もせず
フラッと薬局にいって
接種できました。
保険100%カバーなので
自己負担なしです。


今日は受付すると
「今朝電話したでしょ。
保険カバーしませんよ。」
って。

1回目はカバーしたから
それはおかしいでしょと言っても


「保険会社のポリシーが変われば
1回目がカバーしていても
関係はない。
今朝保険会社に確認とってるから。」
って。

たしかにメッセージがあって
保険カバーしてないといっていたけど
薬名がききとれなかったというか
最初の部分がきれてしまってたんです。


自己負担だといくらかきくと
$200 ですって。

あまりにお高いので
一旦家に戻り
保険加入者の主人に
保険会社に問い合わせしてもらうしかないな。。。と
帰る方向へ歩き始めると

「新しい保険カード持ってる?」ときかれ
今年新しいカードをもらっていたので
それを渡すと、そのカードを見ながら入力して
「あら、保険がカバーするわ。」って。

保険会社も同じで
保険IDとかも同じはずだったんですが。

予約する時に
この新しいカードの情報を
入力したんですが。。。


なんだかわかりませんでしたが
保険100%カバーだったので
接種して帰宅。


4時間ほど経ちますが
やっぱり腕が痛い

アメリカの医療保険は
いつもわからない事ばかりです。



じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 忙しくても、更新手続きはしてね!
  • 忙しくても、更新手続きはしてね!
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • いつまで色落ち?
  • ペットも人間も、病院代?がお高いです。
  • スクリーンプロテクター、ヒビ入りました。
  • 割れてしまっていました。
カテゴリー
  • ライブドアブログ