つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

薬&処方箋

スッキリ明瞭にして欲しいです。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

1週間のアメリカニュースを
簡潔にまとめてくれる
動画があります。

Weekly Catch!
FCI NYが提供しています。

17日の放送で
3社が薬価を人為的に
釣り上げていると
放送していました。

その3社のうち1社は
私が利用しているOptumRXでした。

えっ。。。。。びっくりです。

ニュースによれば
FTC(連邦取引委員会)は、Caremark、Express Scripts、Optumおよびその関連会社が、リベート制度の欠陥を利用してインスリンの薬価を引き上げ、脆弱な患者を犠牲にしてPBM(薬剤給付管理会社)の利益を増大させたと主張しています。

以前から
目薬の値段が
薬局によって違うことに
疑問を持っていました。

同じ薬なのに
購入場所?によって
値段が違うっておかしなって。

今回のニュースは
インスリンに関してですが
他の薬も怪しい?って
疑ってしまいます

日本の点数制みたいに
ニコニコ明瞭会計がいいな。


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

学習をしない薬局?

こんにちは、SD在住ジュンコです。

ほんとにもう。。。
アメリカのシステムは
腐ってる!!

目薬をもらうのに、またバタバタ。。。です😭

また同じことの繰り返しです。

目薬をオーダーするために
薬局のOnlineでアカウントを作成。

オーダー手続きを進めていくと
ナント!!!
目薬のお値段が105ドルになっている!

前回も同じことが
起こりました。

以前は35ドルだったのに
目薬をピックに行ったら
105ドルと言われ
どう言ってもなんともならず
一旦帰宅。

主人に保険会社に電話してもらい
保険会社から薬局に電話。

そしてやっと35ドルで
購入できました。


なのに!!!
なぜ???
プライス修正してないのか。。。

アカウントも作ったし
本来ならOnlineでオーダーして
ピックに行くだけなのに。。。

電話するハメになりました。

電話もね
人間が出るまでの道のりがさ
つらい😓

オーダーはできましたが
お値段が105ドルだと言うので
前回も同じでXXでYYだったと
説明はしたのですが。

どうにもならない。。。

毎回保険会社に電話して云々の
繰り返しをしないと
105ドルになってしまうのか!と
聞けば
それはわからないってさ。。。

ああ、もう勘弁してください


今日は健診予約のキャンセルでてないかなぁと
WEBをチェックすると
ナント!明日3時に空きが出ていた!
1月に予約してあった健診予約が
明日受診できます。
ラッキー✌️といいことがあったのに。。。



じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

目薬をもらうのに、またバタバタ。。。です😭

こんにちは、SD在住ジュンコです。

毎回と言っていいほど
目薬のオーダーで
問題ありありです。

薬はOptumRxという会社に
オーダーし、郵送されます。

でもこのOptumRxという会社
いろいろ面倒なんです。

で、最近は
WalgreensというPharmacyに
目薬をオーダーしています。

まぁね、ここも所詮
アメリカナイズされてます。
(あっ失礼。。。)

オーダーが入っていても
在庫なしならそのまま放置。

オーダーした患者にも
ドクターにも
何も連絡なし。

ドクターが処方箋を送ったのは
2週間前。

2週間もあれば
在庫がなくても入っているだろうと
問い合わせをしてみると
プロセスが全く何もされてなかった!!

2種類の目薬のうち
1つは在庫があったんです。

私が問い合わせをして
やっとプロセスされ
ピックに行きました。

在庫のない方の目薬は
いつ入荷するのかわからないって。

わからないというだけで
どうすればいいかの指示もなし。

なので、私から
他の店舗の在庫状況を
調べてもらいました。

こちらが言わなければ
他の店舗の在庫も調べないです。

すぐに在庫のある店舗へ
向かいました。

そこでもまたまた問題発生。

前回は35ドルだった目薬が
105ドルっていうんです。

前回は35ドルだったと
いくら主張しても
保険会社が値段を変更したので
こちらではわからない!
の一点張り。

仕方ないので一旦家に戻り
保険会社に電話。
(主人にしてもらいました。)

保険会社からも
Pharmacyに電話してくれて
105ドルは間違いだと
Pharmacyに説明してくれて
やっと35ドルでプロセスされました。

翌日ピックに行った時に
なぜこんなことが起こるの?と
質問しました。

たまにPCの画面をリロードしても
新しい情報が出てこないことがあって
そうすると今回のようなことが起こるって。

そんなシステムっていうか
PCは使わないで〜〜〜

保険会社もPharmacyも
患者のことは考えてないです。
ただただ自分に与えられた仕事を
こなすだけ。

こなす過程で
問題が起きたら放置。

薬をもらうために
患者が奔走するって
おかしな医療システムだと
私は思いますが。。。

私の場合
目薬だから体も動くし
戦う?気力もあるけど
これ、重症で動けない人は
どうするのかしら。。。

保険会社に交渉するのは
基本的には本人です。

主人が私の代わりに電話できるのは
以前私の代理は主人というリクエストをして
承認されたからです。
これも有効期限は1年だって言われてます。
期限切れたら、またリクエストするのかな。。。


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

イラストは見やすいですね。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

大腸内視鏡検査前は
1週間前から準備を始めます。
この大きなボトル、見るだけでギブアップしそう。。。

検査説明書の2ページ目です。
IMG_1954

薬剤師さんからサラッと
説明を受けました。

ほんとにサラッとです。
ここに書いてあるから気をつけてねって。

そんな短時間に
これをしっかりと読めるわけもなく。。。

STOPにある赤枠に
Fruits and Berries:
とあります。

OKAYのところには
fruits
とあります。
フルーツ食べてもいいんじゃん!


赤枠のフルーツとベリー類って
フルーツの中でもベリー類ってこと??
andだから違うよね。。。

とこんなグチをLINEでこぼしていたら
日本在住友達が
こんなものを送ってくれました。

IMG_1948

イラストだし
おすすめメニューって
STOPって文字で食材を
羅列されるよりも
すっごくわかりやすい。

私はいつも食事は日本食。
パスタとか食べないし
アメリカの事前準備説明書では
あてはまらないなぁ。。。


アメリカの説明書だから
海藻(わかめ、のり)なども
もちろんありません。
説明書に上がってない食材は
食べないことにしました。


1週間前から食事に気をつけるって
5年前はなかったと思うんだけど。

検査受けるだけで憂鬱なのに
1週間も前からこんな気分になるなんて。。。

ああ、面倒だ。

*追伸です。
リンクではったこんな大きなボトル。。。の記事の
追伸です。

ドクターからは返信はあったけど。
録音された定型文の電話でした。
せめてアシスタントさんから
直接メッセージを返して欲しかった

じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

この大きなボトル、みるだけでギブアップしそう。。。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

2月に患った憩室炎。
ドクターには
痛みがなくなってから
8週間後くらいに
大腸内視鏡検査をしてねと
言われていました。

私は5年ごとに受けるようにと
ドクターからリコメンドされています。
以前この検査を受けたのが
5年前なので
今年は検査を受ける年でした。

いつ受けようか。。。と思っていたところ
病院のコーディネーターから
4月初めにemailがあり
予約は混んでるから
早めにしてねって。

そのメールに返信をしたのが
5月になってから(おそよっ)

検査受けるのも嫌だなぁ。。。と
思っていたので
予約をするする気がなかなか起きず

検査は今月末。
検査2週間前から
準備キットの受け取りができるので
薬局に行ってきました。

IMG_1894

この大きなボトル。。。
みただけでもう嫌になります。

一度に飲むのではありませんが
2リットルです。

5年前に受けたとき
こんなに大きなボトルでは
なかった記憶なのですが。。。

最近検査を受けた人にも
このボトルを見せて
聞いてみました。

500mlくらいのボトルが2本。
コップもついてきたって。

ああ、もう。。。
保険と病院とドクターによって
準備キットが違うんですよ

キットをもらうときに
薬剤師さんのカウンセリングをうけ
5ページにもわたる説明書を
受け取りました。

この説明書を隅々までは読まずに
ドクターにe-mail。

この量は多すぎて
飲めないと思うから
違うキットを処方してくださいって。

その後
説明書を隅々まで読んで
わかりました。

私の受診する病院では
私が受け取ったこのキットを
処方しているって。

5年前も同じ病院だったのですが
ドクターは個人オフィスで
検査をするときのみ
その病院の施設を利用していました。

なので準備キットも
違ったんですね。。。

英語一生懸命考えて
ドクターに変えて〜〜と
メールしたのに。。。

きっと返信はこないでしょう。。。

じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 忙しくても、更新手続きはしてね!
  • 忙しくても、更新手続きはしてね!
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • いつまで色落ち?
  • ペットも人間も、病院代?がお高いです。
  • スクリーンプロテクター、ヒビ入りました。
  • 割れてしまっていました。
カテゴリー
  • ライブドアブログ