つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

February 2025

日本を楽しみました。パート11

こんにちは、SD在住ジュンコです。

日本滞在記です。

帰国時にいつもお世話になる
横井接骨院に行って
体、楽にしていただきました。

もうね、日本で歩いて歩いて
体ガタガタでした。

またまた拇指球に
うまく体重が乗ってないという。。。
謝りながら、足をさすって
ありがとねっていながら
拇指球側から繋がっている方を
さするという。。。

セルフケアを教えていただき
毎日続けました!

軽くなった体で
名古屋でお友達とランチ。

焼肉ならず
やきうお?でした。

焼うお石かわ 名古屋

D80B37CA-0CB8-44CE-9BDE-28B7546D6CF8_1_105_c
お刺身でも食べられる切り身を
贅沢に一瞬炙ります。

br />

お皿に盛られた切り身に
特製の焼きだれ?をかけて
炙ります。

焼きだれをちょっとかけただけで
切り身にかなり味がしみます。
こんなにしっかりと
味がつくなんて
不思議です。

焼肉とは違い
魚を炙るって初めて。
とってもおいしかった💕

誘ってくれたKちゃん
ありがとう


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

日本を楽しみました。パート10

こんにちは、SD在住ジュンコです。

日本滞在記です。

妹とお買い物に出かけました。
実家近くのイオンモールです。

お目当てはスーツケース
いやいや、nana's green teaです。

ここのパフェは
日本帰国時には必ず食べます!
0FB06471-7537-4AE9-9901-58A7B0349AB0_1_105_c
黒胡麻白玉パフェ

妹は黒胡麻クリームあんみつ↓
496B0654-ADCE-491F-A6F9-0AD54F8B984A_1_105_c

スーツケースも買いました。
私のスーツケースは
すでに10年ほど(以上?かも)使っていて
一度中身を入れすぎて
ジッパーが爆発?したことがあります。
なので、またジッパーが爆発すると怖いので
必ずカバーをつけています。

開くと
Screenshot 2025-02-14 at 2.14.52 PM
こんな感じで
仕切り板?ではなく
ジッパーでとめられるので
スーツケースを閉じるときに
中身が飛び出る心配がありません。

このタイプを探していたのですが
両側ともジッパータイプは
探すことができず
片側は仕切り板のものにしました。

今はスーツケースもお高くて
びっくりしました。

以前購入したときは
2万円強で
それでも高いなって思いました。

今回私がいいなって思ったものは
3万円越え。

高すぎる!!

3店目で半額セールを見つけ
速攻で購入しました。

ついでにと言ってはなんですが
お洋服も少し買いました。

洋服はやっぱり日本のものが
好きです💕

スーツケースも
日本製が好き💕です。


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

とうとうごみ収集に料金が発生する?

こんにちは、SD在住ジュンコです。

今まで何度も
ごみ収集費を徴収するって
市議会の議題に上がっていたみたいですが
今年、とうとう決まるかもしれません。

うちはこの黒いゴミ箱が
95ガロンサイズ。
Screenshot 2025-02-24 at 2.42.25 PM
私ならすっぽりと
入れます。

今議会に上がってるのは
ゴミ箱のサイズに関わらず
ひと家庭月53ドル。
2027年7月までに
65ドルまで上げるそうです。

ゴミ箱サイズによって
料金は変えた方がいいという
議案も出ているそうです。

どうなることやら。。。

今朝のニュースでは
JOANN(手芸品、生地)が
全店閉店になると言ってました。

うちはバースツールの張り替えの時
JOANNで材料を調達するので
今後はどこで購入すればいいのか。。。

困ります。

じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

この査定価格では、ちょっと😭

こんにちは、SD在住ジュンコです。

日本滞在記は
まだ続きますが
今日はちょっと休憩。

日本から帰ってきてから
朝のニュースの合間に流れるCMで
ちょっと興味のあるものがありました。
54A4F985-7852-4FD0-BE8C-996D92AFA3AA_1_105_c
こちらの会社のCMです。

そしたらね
郵便で送られてきたのがこれ↓
IMG_5171
えっ、こんな近くで
買取してくれるの?

アメリカでブランド品を
買い取ってもらったことは
ありません。

いつも日本帰国時に持って行き
日本で買い取ってもらってます。

今回の帰国では
10年以上使用したヴィトンのお財布を
買い取ってもらいました。

留めボタンの中のピンが
1つ折れていて
カード入れも一部分破れていましたが
¥17,000
のお値段がつきました

以前アップした記事
大事にしていたコートを、普段使いにしようかな。
のこのコートは
査定してもらいましたが
¥1,000 でした。

なので
妹にあげました。

前置きが長くなりました。

チラシにはTiffanyの買取もする
ってあったので
シルバーのTiffanyを査定してもらいました。
F52E3FAB-ECE0-479E-A54C-2A9CFD51C54A_1_105_c
ネックレス3点
ピアス1点
ペンダント1点
指輪1点
下段の3点は同じシリーズです。

全てTiffanyでクリーニングしてもらって
しまってありました。

いくらだったと思いますか?
  35ドル

これ、6点全部で
たった35ドルです。
もうね、悲しくなりました。

だれか欲しいって人
いないかしら。。。

うちの娘はいらないって。
なぜか?

シルバーは使用後
柔らかい布で拭いて
ケアしていても
黒くなっていくからです。

私も黒くなるのが嫌というか
クリーニングが面倒なので
身につけなくなりました。

アメリカでは
Tiffanyというブランドでも
中古品?は売れないそうです。
シルバーに限ってだと思いますが。。。

日本で査定してもらいます。

じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  

日本を楽しみました。パート9

こんにちは、SD在住ジュンコです。

日本滞在記です。

何年かぶりに会うことができた
Kちゃん。
相変わらず、綺麗でした。
彼女はご主人の経営されるお仕事の
お手伝いをしていて
週6日、休みなく働いています。

なので土曜日午後3時からなら
会えるよ!って言われ
早めのDinnerをしました。

お店は伏見のきんぼし

Kちゃんのお気に入りの
焼き鳥屋さんです。

カウンター(伏見店)も
2人ずつ仕切りがありました。
Screenshot 2025-02-14 at 11.20.04 AM
WEBより写真をお借りしました。

コースでオーダーして
どの串ももちろん焼きたてだし
おいしかったです。
IMG_5111
サワーも日本酒も
たくさんいただきました。

2時間ほどでしたが
何年かぶりだったし
食べるよりもおしゃべりに
はなが咲きました❤️

ご馳走になりました。

Kちゃんはこの後も
忙しくてすぐに別れてしまったのですが
そこへ妹から連絡があり
今どこ?って。

岡崎城天守閣&大手門プロジェクションマッピン
2025
を見に行きました。

6分間の映像の一部です。
初めの方は岡崎の歴史が
写し出されます。
この動画は後半です。
br />
で、最後はやはり岡崎の花火です。


大手門のほうはこんな感じでした。
78F8E6A2-3B54-4464-8343-0476A45EC9D6_1_105_c
こちらもストーリーで
流れていましたよ。

岡崎公園内も
ライトアップされてました。
703FDDA4-182C-4DD1-B8DF-B53316F914DD_1_105_c

光の通路?もありましたよ。

地元頑張ってるなぁって
感心しました!


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • おしゃれなビルがこんなところに。。。
  • おしゃれなビルがこんなところに。。。
  • おしゃれなビルがこんなところに。。。
  • おしゃれなビルがこんなところに。。。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
  • 何十年振りかの中日ビルでした。
カテゴリー
  • ライブドアブログ