こんにちは、SD在住ジュンコです。
日本に帰国するときには
いつもWifiルーターを
レンタルしていました。
とても便利なんですが。。。
外出時は
電池切れが心配です。
新幹線で移動する時は
充電器を必ず持っていき
乗車中は充電しています。
ただでさえ
バッグが小さいので
ルーター+充電器は
かなり邪魔な存在になります。
なので最近はeSimを利用。
これがね。。。
なんだか。。。
私は今まで2回とも
うまく設定ができず
テキストメッセージの送受信に
問題発生


2回ともeSim会社は
日本の会社を利用しました。
その会社しか知らなかったので


旅行系Youtuberさんの動画を見ていると
ほんとにいろんな会社から
オファーを受けて
タイアップ動画が出てきます。
CMなので
もちろん割引クーポンも
ついてます。
娘がデンマークに出張たときに
利用したのが
Ubigiでした。
eSimの会社は
私が知っているだけでも
Ubigiの他に3社あります。
Holafly
じゃあ、またね
See You
日本に帰国するときには
いつもWifiルーターを
レンタルしていました。
とても便利なんですが。。。
外出時は
電池切れが心配です。
新幹線で移動する時は
充電器を必ず持っていき
乗車中は充電しています。
ただでさえ
バッグが小さいので
ルーター+充電器は
かなり邪魔な存在になります。
なので最近はeSimを利用。
これがね。。。
なんだか。。。
私は今まで2回とも
うまく設定ができず
テキストメッセージの送受信に
問題発生



2回ともeSim会社は
日本の会社を利用しました。
その会社しか知らなかったので



旅行系Youtuberさんの動画を見ていると
ほんとにいろんな会社から
オファーを受けて
タイアップ動画が出てきます。
CMなので
もちろん割引クーポンも
ついてます。
娘がデンマークに出張たときに
利用したのが
Ubigiでした。
eSimの会社は
私が知っているだけでも
Ubigiの他に3社あります。
Holafly
Trifa
Saily
どの会社も
一度登録すれば
滞在国、ギガ数、利用日数などを
選択して購入手続きするだけ。
手続きも簡単です。
初めてeSimを利用したときに
テキストメッセージに問題が発生し
eSim会社に連絡したのですが
問題は解決しませんでした。
アメリカに戻って
やっと問題点がわかりました。
2回も利用しているのに
うまく使えなかったとは。。。
便利なツールを使いこなすには
知識?が必要なのかな。。。
3回目はうまくいきますように!
じゃあ、またね

See You
