つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

October 2023

ウワサ通り、面接予約取れません。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

クレジットカードが
CLEARとGlobal Entryの費用を
支払ってくれるサービスがあり
それを利用することにしました。

主人のクレジットカードですが
プライマリーの主人が使わなければ
私が使えるみたいです。

CLEARは
空港のセキュリティで
係の人が長い列をすっ飛ばして
一番先頭までエスコートしてくれるという
サービスです。
TSA Pre checkとは違います。
ただただ、長い列を
すっ飛ばすだけです。
Screenshot 2023-10-29 at 11.53.27 AM

Global Entryは
アメリカ入国審査が
キオスクでできるというものです。
少し前に日本人もエントリーが
できるようになりました。

私はアメリカ永住権を持っているので
エントリー料金さえ支払えば
サービスが始まった頃から
申請できたのですが。

海外といえば
行き先は日本。
JALの成田ーSD直行便に乗れば
SD空港に到着する時は
このJAL便のみで
他の便とかなさることがなく
入国審査に並ぶこともありません。

なのでGlobal Entryは
必要ないなぁ。。。って思っていたのですが
クレジットカード会社が
費用負担してくれるなら話は別。

エントリーしました。

前置きが長くなりました。

CLEARの申請は情報を入力するだけ。
初めて利用するときに
空港で5分ほどで終わる
確認があるそうです。

Global Entryは
申請時の入力情報を記入するだけでも
かなり時間がかかりました。
申請して翌日には承認されました。

が、しか〜〜〜し

ウワサ通り
CA州の面接予約が全く取れません。

来年12月までチェックしましたが
カルフォルニア州は
一度も空きがあるとは
出てきません

サーチしていたら
NYの人のブログがヒットしました。

この方、3時間おきに
予約の空き状況をチェックしていて
なんと、翌日の空きを見つけ
速攻で予約。
無事に面接できたそうです。

私もPCにむかえば
チェックしていますが
今のところ、全く空きはありません。
予約なしで
空港で入国した時に
列に並んで面接を受けようと思います。

無事に面接を受けられて
審査が通れば
入国審査時のドキドキから
解放されます。

あの入国審査官って
独特の怖さがあります。
実際に怖い人かどうかは
分かりませんが。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

人工芝って、健康に被害があるんですって。。。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

うちのバックヤードは
人工芝です。

2010年にこの家に引っ越し
バックヤードの芝は
毎年夏に枯れてしまい。。。

いろいろと手を尽くしても
毎年枯れる。。。

水を豊富にあげれば
多分枯れないと思うのですが
スプリンクラーの使用も制限がありました。

それで人工芝に作り替えました。

が、今になって。。。

人工芝は健康に被害を与える?ってことで
CA州議会で人工芝禁止案が
圧倒的多数で可決されました。
ニュースはこちらです。

でもCA州知事、ニューサムさんが
これに拒否権を発令したため
案は通りませんでした。

各都市の判断で
禁止もできるようですが。

人工芝にはPRASという物質が含まれていて
それが健康被害を引き起こすそうです。

日本経済新聞さんの記事


うちのコミュニティは
フロントヤードはコミュニティ管理。
人工芝ではなく、自然の芝です。

ガーデナーさんたちが
週数回手入れをしても
やっぱり枯れます。

雨の降らないCA州は
いつもいつも水不足の州です。

水が不足しているので
ダムの水も枯れています。

健康被害と水問題、
複雑に絡み合っていて
解決方法はなかなかないでしょうね。

じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

Sunnyの体重が戻りました。(ちょっと増えすぎです😢)

こんにちは、SD在住ジュンコです。

Sunnyの体重が減ってます。

の続きです。

Sunnyの体重も元に戻り
ちょっと増えすぎ?くらいだし
前回血液検査をして
2ヶ月経ったので
数値が改善されているか?
再度血液検査をしてきました。

前回問題になっていた
ALT=アラニンアミノトランスフェラーゼ

AST=アスパラギン酸アミノtランスフェラーぜ 

この2つは
数値が正常範囲の最高値の2倍ありました。

ドクターの診断は
IBD(炎症性腸疾患)。

お薬で治療ということではなく
食事療法。

今まで食べていたチキン、牛、魚ではなく
ラムかバイソンに変えてと言われ
ラムを使いました。
(バイソン肉はラム肉よりお高い)

それがうまくいき
今回の検査では
正常範囲内。

食事は元に戻していいよって。

もうね、ラム肉は
チキンの4倍ほどのお値段で
正直、懐は悲鳴をあげていました。

ラム肉は挽肉を購入。

Wストアで購入していたのですが
ここは
$6.88/LB
LEAN 80%, FAT 20%

Sストアは
$10.99/LB
LEAN 85%, FAT 15%

Wストアのものを使って
作り置きして冷蔵庫に入れると
油がね、すごい。

表面に浮いた油は
かさぶたみたいにポロッと
取れます。
写真撮っておけばよかった。。。

Sストアのラム肉、
お値段が1.5倍するものを使うと
油がほとんど浮かないんです。

たった5%でこんなに違うのか。。。って。
驚きました。

Sunnyはいつも通り元気だし
体重も戻ったし
懐の痛みも無くなるし。。。

ああ、よかったぁ
❤️

じゃあ、またね
流れ星
See You バイバイ     

今度は掃除機が。。。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

今年は
2月に洗濯機
9月には乾燥機 
乾燥機が臭い?

そして冷蔵庫もいまいち?

今度は掃除機、Dyson V10。
Screenshot 2023-10-22 at 10.45.16 AM

フローリングなど
硬い床用のヘッドです。
内側のローラーが回らなくなりました。

部品を購入しようかと思ったのですが
お値段$129 です。

うちのDyson V10は
2018年に購入したもの。

今までにバッテリーと
Screenshot 2023-10-22 at 10.48.05 AM
このフィルターを購入しました。

でもね、フィルターを綺麗に洗っても
すぐにこのランプが点灯しちゃいます。
IMG_7875

バッテリーの買い替えは
充電コードを差し込んでも
角度?によっては
充電ができなかったからです。
買い替えしてもダメだったのですが。。。

V10にはヘッドが2つあって
もう1つはカーペット用です。

そのヘッドを使って
石タイル床もカーペットも
お掃除しています。

とりあえず掃除はできるので
買い替えはBlack Friday Saleまで
待とうかな。。。

今年は家電買い替えの年?


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

搭乗順が窓側席の人からになります!United Airlines

こんにちは、SD在住ジュンコです。

United航空が搭乗順を窓側席からにする

お手伝いの必要な方、軍人の方
ファースト、ビジネスクラスが搭乗し
その後の人は
窓側シートの人から搭乗し
真ん中の席、通路側の順です。


数年前ですが
私、この窓側シートから搭乗っていうのを
経験したことがあります。
すごく合理的で
全員が乗り込む時間が
短縮できる!と思いました。

アメリカではきっと
反対する人、多いんじゃないかなぁって
思います。

なにせ、機内持ち込み荷物が
大きい人が多い。
後から乗り込むと
上部の荷物入れに荷物が入らなくて
貨物室に回されちゃうこともあるし。。。

10月26日から始まるそうです。

ニュース記事によると
WILMA とよび
window-middle-aisle
の略みたいですが。。。

混乱なく
このWILMAがスムーズに導入されるといいな。

他の航空会社もこの搭乗順を導入すると
搭乗がスムーズになるなぁと
私は思います。

じゃあ、またね
流れ星
See You バイバイ     
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 忙しくても、更新手続きはしてね!
  • 忙しくても、更新手続きはしてね!
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • いつまで色落ち?
  • ペットも人間も、病院代?がお高いです。
  • スクリーンプロテクター、ヒビ入りました。
  • 割れてしまっていました。
カテゴリー
  • ライブドアブログ