つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

January 2021

わんちゃんの予防接種も、病院によって料金が違います。

こんにちは、SD在住ジュンコです。


Sunnyの主治医を決めるときに

うちから近い!
レビューもいい!

という理由で
VCAという病院に
お世話になっていました。

VCAはPuppy Care Planという保険があり
Sunnyはこの保険に加入してました。

Puppy Care Planは
予防接種をすべてカバーします。
(予防接種はフリー)

なので、あらゆるワクチンを打たれました。

Sunnyが初めてのワンちゃんで
私の知識不足(勉強不足)でも
あったのですが。。。

接種後に気づき
ドクター不信の原因に。。。

保険が1年契約なので
1年はVCAへいき
今日違うドクターに
お世話になりました。

そしたら
同じワクチンなのに
料金が違う

アメリカあるある話なのですが。。。

もう一つあるある話。

ワンちゃんは登録料を
市へ収めるのですが
その登録料も
市によって違います。

どうして登録料が違う?

考えても、追求しても
どうにもならないことなのでしょうね。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

ロクシタンUSが破綻申請だって。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

お気に入りのHand Soapが増えました。

を2020年5月にアップして
その後もロクシタンを
愛用しています。

それが。。。

このコロナ禍で
店舗での販売が落ち込み
破綻申請をしたってニュース
ロクシタンUSです。


私も外出は控えているし
お店に入るのも
人数制限があるし。。。

やっぱりOnlineで
お買い物をする人が
多いんでしょうね。

外出しなければ
コロナに感染する率も
低いしね。

数日前に
私が来店したことのある店舗の
マネージャーさんから
e-mailが届きました。
初めてだったし
あれ?っておもったんですが
売上を上げるために
努力されていたんでしょうね。

Hand Soapも
Hand Creamも
Body Creamも
Body Lotionも
お気に入りがあるのでOnline Shopは
このままがんばってほしい💕


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

RE : PATCH (ポイントテーピング)に助けられました。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

数日前から
体の異変(大げさです。)を
感じていました。


右耳につけているイヤークリップが痛い
右腕は上がるが、体の後ろへは回らない

右腕を上げるとカチッととまる点がある

左よりもいつも調子のいい右が不調

かなり入念に
セルフケアをするんですが
スッキリとしない。。。

ああ、だれか私に
施術して〜〜〜

そうだ!
RE:PATCHだ!
Screen Shot 2021-01-26 at 2.00.08 PM

(写真は北さんのFBよりお借りしました。)

基本の位置に

RE:PATCHはって
寝ました。


そしたら今朝

体が軽い
右腕を後ろまで回せる
右腕がカチッととまる地点がない


めちゃくちゃ楽になりました。

RE:PATCHを開発されたのはこの方👇
Screen Shot 2021-01-26 at 9.37.27 AM

北裕二インストラクター 
(通称:キータさん)です。

ポイントテーピングを
考案された方です。


ポイントテーピングで使うテープは私は肌が痒くなってしまいました。


でもこのRE:PATCHは
肌にとてもやさしいテープが
つかわれているみたいで
肌が痒くなりません。
もちろん個人差はあります。


基本の位置に貼るのに
1分もかからない。
それなのに面倒。。。と
洗面台にだしてあるのに
はらなかった私。


自分の体
もっと大切にしよう!


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

シャンプーを購入。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

Sunnyは
6週間間隔でGrooming 
2週間間隔でシャンプー
をしています。

ワンちゃん用のシャンプーは
どれを選んでいいのか
Onlineでさんざん悩み
オーガニックの
シャンプーとコンディショナーを購入。
Screen Shot 2021-01-22 at 12.00.34 PM

シャンプーをつけると
ゴシゴシ(弱めに)洗い

シャンプー後は
シャンプーがのこってないように
しっかりと洗い流し

次にコンディショナーをつけ
コンディショナーもしっかりと洗い流す。

ここまでで
我慢の限界になり
Sunnyはタオルドライをしていてもヘアードライヤーで乾かしているときも
こうなります。


こちらのシャンプーは
ゴシゴシいらず
コンディショナーいらず
洗い流すのもササッと

時間が短縮され
神経質になって
ながす必要もありません。
Screen Shot 2021-01-25 at 2.41.50 PM

日本製ですが
こちらで購入できます。

ワンちゃんにも
オーナーにも
やさしいシャンプーです。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

「断捨離」じゃなくて「感捨離」

こんにちは、SD在住ジュンコです。

知り合いがアップしていた記事です。
ちょっとほっこりしたので
シェアします。


《 感謝離 》
今日の訪問先で教えていただいた
すてきな言葉「感謝離」。
昨年
ご主人様が亡くなり
遺された衣服や愛用品を
そう簡単には捨てられないでいたそうですが
ある人から「感謝離」の考え方を聞き
身体を飾り守ってきた服や品物へ
「ありがとう」と頭を下げながら手放していった話を
してくださいました。
もちろん「断捨離」のもじりですが
心の中を実にうまく表している言葉だと
思います。
現在、「終活」の相談も増えていますが
大切な物を捨てることに
罪悪感を持ってしまっている人が
「感謝離」のおかげで穏やかな終活の日々を
迎えられるような気がします。
感謝の心で行う
「断捨離」は「感謝離」になり
物の供養であり、さらに故人の供養に
なるのではないでしょうか。


娘のぬいぐるみを処分するときに
「今までありがとう」と いい
一つずつに頭下げて
袋詰めにしたことを
思い出しました。 


クローゼットの断捨離しなくちゃ!
じゃなくて
今までありがとうといって
整理しようと思います。


ぬいぐるみには
ありがとうといえたのに
洋服にありがとうというのは
頭になかったなぁ。


感捨離
いい言葉ですね。
 

じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • 忙しくても、更新手続きはしてね!
  • 忙しくても、更新手続きはしてね!
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • 強風に、Sunnyも私も怯えています。
  • いつまで色落ち?
  • ペットも人間も、病院代?がお高いです。
  • スクリーンプロテクター、ヒビ入りました。
  • 割れてしまっていました。
カテゴリー
  • ライブドアブログ