こんにちは、SD在住ジュンコです。
前回の続きです。
2時間30分ほどかかって
工事は完了しました。
ダクトからでてきたものに
ちょっとびっくり
動物が巣をつくろうとしていた??
スーパーのプラスティックバックもある!
もちろんホコリもね。
ダクトのゴミをとりだし
乾燥機をうごかして
排気ができているのかどうかを確認。
無事に温かい風(?)が
出てきました。
排気ダクトの出口を
またまた大きな石でかため
掘り起こした土ももとにもどして完了。
乾燥機がつかえる!!と
ホッとして帰ってきてしまいましたが
このままにしておくと
動物(ねずみ?)が侵入したり
雨が降れば土砂が入ります。
早急にコンクリートでかためるとか
ダクトの上にネットをかぶせるなど
工事をお願いしなくちゃ!
自分の家でもないのに
気になって仕方のない私です。
(子供は大きくなっても子供。。。)
前回の続きです。
2時間30分ほどかかって
工事は完了しました。
ダクトからでてきたものに
ちょっとびっくり
動物が巣をつくろうとしていた??
スーパーのプラスティックバックもある!
もちろんホコリもね。
ダクトのゴミをとりだし
乾燥機をうごかして
排気ができているのかどうかを確認。
無事に温かい風(?)が
出てきました。
排気ダクトの出口を
またまた大きな石でかため
掘り起こした土ももとにもどして完了。
乾燥機がつかえる!!と
ホッとして帰ってきてしまいましたが
このままにしておくと
動物(ねずみ?)が侵入したり
雨が降れば土砂が入ります。
早急にコンクリートでかためるとか
ダクトの上にネットをかぶせるなど
工事をお願いしなくちゃ!
自分の家でもないのに
気になって仕方のない私です。
(子供は大きくなっても子供。。。)
じゃあ、またね
See You