こんにちは、SD在住ジュンコです。
アメリカは車社会。
車社会で生活に絶対に必要なガソリン。
それが今高騰しています。
1 gallon (4.5 L)が$6.00ほどに。
これをL/¥に換算すると
1Lが¥170になります。
日本のガソリンは
これほど高くないですよね?
なので出かける時は
なるべくまとめてでかけることを
心がけています。
もう一つ心がけていることは
ガソリン節約運転?
マイレージをあげること。
Freeway を走行する時は
車が流れているスピードにあわせて
走っていました。
それがスマートな運転!って
思っていました。
制限速度は65マイル(104キロ)ですが
大抵は80マイル(128キロ)ほどで
流れています。
その流れにあわせ
スピード違反で捕まらないように
周りに注意して走っていました。
私の車(Toyota 2019年C-HR)だと
80マイルでFreewayを走行して
マイレージは
1がロンあたり30〜31マイル(48〜50キロ)くらい。
でもね、これが
70マイルでFreewayを走行すると
マイレージが32マイルをこえんました


アメリカは車社会。
車社会で生活に絶対に必要なガソリン。
それが今高騰しています。
1 gallon (4.5 L)が$6.00ほどに。
これをL/¥に換算すると
1Lが¥170になります。
日本のガソリンは
これほど高くないですよね?
なので出かける時は
なるべくまとめてでかけることを
心がけています。
もう一つ心がけていることは
ガソリン節約運転?
マイレージをあげること。
Freeway を走行する時は
車が流れているスピードにあわせて
走っていました。
それがスマートな運転!って
思っていました。
制限速度は65マイル(104キロ)ですが
大抵は80マイル(128キロ)ほどで
流れています。
その流れにあわせ
スピード違反で捕まらないように
周りに注意して走っていました。
私の車(Toyota 2019年C-HR)だと
80マイルでFreewayを走行して
マイレージは
1がロンあたり30〜31マイル(48〜50キロ)くらい。
でもね、これが
70マイルでFreewayを走行すると
マイレージが32マイルをこえんました



みてください。
32.8 ですよ。
Freewayを70マイルで走行なら
制限速度の65マイルを
ほんのちょっとオーバーしているだけ。
警察車両、スピードガンに
ビクビクすることもなく
Freewayを走行できます。
些細なことかもしれませんが
今はマイレージがのびると
気分もアップしている私です。
32.8 ですよ。
Freewayを70マイルで走行なら
制限速度の65マイルを
ほんのちょっとオーバーしているだけ。
警察車両、スピードガンに
ビクビクすることもなく
Freewayを走行できます。
些細なことかもしれませんが
今はマイレージがのびると
気分もアップしている私です。
じゃあ、またね
See You 
