こんにちは、SD在住ジュンコです。
ゆで卵をよく作ります。
お鍋で作るのは洗い物も面倒。
ゆで卵器を買いました。
10ドルほどでした。
6個作れます。
半熟から固茹でまで
茹で加減は水の量で変えられます。
目玉焼き?もオムレツ?も
作れます。
優れもの💕です。
でも実は私
温泉卵が大好きで
無性に食べたくなる時が
あります。
温泉卵が電子レンジで作れます!という
レンジ用の容器?も買いました。
うまくできることもあるのですが
失敗して爆発させたことが
何度あったことか


爆発しちゃうと
レンジの中が悲惨
お掃除も大変です。
手抜き料理のレシピばかりチェックしていると
自然と手抜き料理のレシピが
いろいろと上がってきます。
その中に
炊飯器で温泉卵が作れる!って。
(インスタです。)
@yuuma_food さんのアカウント
ゆうま/炊飯器レシピ
炊飯器に卵と熱湯を入れて
35分(私の場合は40分がちょうどいい)待つだけ。
黄身はトロッとして
白身もちょっと火が通った感じ。
これにだし醤油(私はポン酢)をかけて
いただきます。
こんなに簡単に
温泉卵が作れるなんて
ほんとに感激です。
お試しあれ〜〜〜
ゆで卵をよく作ります。
お鍋で作るのは洗い物も面倒。
ゆで卵器を買いました。
10ドルほどでした。
6個作れます。
半熟から固茹でまで
茹で加減は水の量で変えられます。
目玉焼き?もオムレツ?も
作れます。
優れもの💕です。
でも実は私
温泉卵が大好きで
無性に食べたくなる時が
あります。
温泉卵が電子レンジで作れます!という
レンジ用の容器?も買いました。
うまくできることもあるのですが
失敗して爆発させたことが
何度あったことか



爆発しちゃうと
レンジの中が悲惨

お掃除も大変です。
手抜き料理のレシピばかりチェックしていると
自然と手抜き料理のレシピが
いろいろと上がってきます。
その中に
炊飯器で温泉卵が作れる!って。
(インスタです。)
@yuuma_food さんのアカウント
ゆうま/炊飯器レシピ
炊飯器に卵と熱湯を入れて
35分(私の場合は40分がちょうどいい)待つだけ。
黄身はトロッとして
白身もちょっと火が通った感じ。
これにだし醤油(私はポン酢)をかけて
いただきます。
こんなに簡単に
温泉卵が作れるなんて
ほんとに感激です。
お試しあれ〜〜〜
じゃあ、またね
See You 
