つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

つぶやき

無事にアメリカに帰っています。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

先週無事にアメリカに
戻りました。
日本滞在記事は
ぼちぼちアップしていく予定です。

成田での乗り継ぎもスムーズ。
乗り継ぎまで30分ほどあったので
超急いでラウンジへ。

ところが夕方のラッシュ?で
ラウンジは超満員。

食事オーダーの列は長蛇。
QRコードで食事をオーダーしようにも
アプリにメニューが表示できないほど
アプリも混んでいたという。。。

シャンパンを一口、
一口サイズの栗あんぱんを食べ
ラウンジを後にしました。

ゲートに向かうと
すでに搭乗が始まっていて
私のグループの番になっていました。


飛行機に乗れば
あとは食べて寝るだけ。

SD空港も定刻に到着し
荷物の出てくるターンテーブルで
荷物を待ちましたが
もうね、一向に出てこない😭

途中でターンテーブルが止まり
えっ、ロスバゲ?と一瞬焦りまくりましたが
数分後に再開され
ほんとに最後のグループで
荷物を受け取りました。

こんなにスーツケースを待ったのは
初めてでした。

その後入国審査を通り
通関の荷物チェックコンベアーに
荷物を載せて通しました。

その後
Global Entryの面接を受けましたよ。

面接予約は全く取れなかったのに
すぐに面接を受けることができました。

予約が取れず
何度も空いてないか?チェックしていたのが
ほんとに時間の無駄でした。

審査官からの質問は

審査官:働いてないですよね?
私:はい、働いていません。
審査官:結婚していますか?
私:はい、結婚しています。
審査官:じゃあ、ご主人が働いて収入があるんですね?
私:はい、そうです。

たったこれだけ。

最後にCongratulation!って言われ
数日後にはカードが送られてくるから
受け取ったらActivate(有効化?)してねって。

どんなカードが届くのか?
楽しみです。

*おまけ
セントレア空港から成田への機中
日本滞在中拝めなかった富士山!!
0B035E29-8055-4816-8B20-73655D59B4A9_1_105_c


じゃあ、またね流れ星
See You 
バイバイ  


数日前の山火事、近すぎて恐怖でした。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

日本に出発の数日前に
近所で山火事。
Escala Fireです。

炎が目で確認できるのは
ほんとに恐怖です。

天気予報で
サンタアナ風注意と
やっていましたが
注意と言われても
どうすることもできません。

ただただ風がおさまることを
祈るだけ!!

10月30日午後2時30分過ぎから
サイレンの音がすごくて
そのサイレン音が
めちゃくちゃ近くで止まる。

2階の窓から見てみたら↓

730A93CC-9439-40EA-9308-50B4B22A7373_1_105_c

消防車も他の地区からの応援も来て
ヘリの消化活動もしてました。

私が見える範囲では
そんなに燃えてないなって
思っていたのですが
実は山と山の谷間?みたいなところが
すごく燃えていました。
Screenshot 2023-11-02 at 5.56.47 PM

TV局も来ていて
ニュースを見たら
こんな状態でした。

もう、びっくり。

東京ドームの半分くらいの面積が
燃えました。

鎮火した後も
消防士さんが残り
5時間は監視してくれるとのこと。

ほんとに感謝感謝です。

2007年の山火事の時は
風向きが変わったから大丈夫と思って
寝たのですが
朝早くに友達からの電話で起こされ。。。
慌てて避難しました。
うちは無事だったのですが
かなり住宅が消失しました。

山火事はほんとに怖いです。

木の葉はグリーンですが
カラカラに乾いているので
火の周りは早いです。

消防士さんたちのおかげで
避難することもなく
無事でした。

感謝感謝です。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

うう、乾燥機に入れても完全に乾かないよ〜〜〜

こんにちは、SD在住ジュンコです。

ここのところ
洗濯のたびに
イライラすることがあります。

乾燥機です。

タオル類などは
乾燥機を使っています。

仕上がりもふんわりするし
ドライヤーシートの
ラベンダーの香りが
好きです。

でもね、最近、
完全に乾いていない

大物のシーツなどに
小物が丸まってしまい
乾かないというのではありません。

タオルは畳んでいるときに
あれ?ちょっと湿ってない?って
感じるものが何枚かあり
自然乾燥させてます。

これ、もう寿命ってこと??

洗濯機と同時に購入しているので
2010年に購入。

相棒の洗濯機は
こわちゃって
今年2月末に買い替えてます。

その時に乾燥機も
一緒に買い替えすれば
お値段はちょっとお得になったのですが。。。

壊れてないのに
買い替えるのもなぁ。。。と。

乾燥機は
内部のネットも
外に繋がるパイプも
綺麗にお掃除してあります。

それでも乾かないってことは
やはりもう買い替えのの時期か。。。

乾燥機が全く動かなれば
すぐに買い替えちゃうんだけどなぁ。。。

う〜〜ん、悩むなぁ。。。

じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

目薬も、お値段上がっています。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

ものの値段が
日に日に上がっているのに
ほんとにびっくりしています。


ドライアイの私は
目薬が必需品。
夜はちょっとどろっとしたタイプを
さしています。
Screenshot 2023-07-15 at 5.07.02 PM

以前は
Targetが一番お安くて
15ドルくらい。
CVSだと19ドルくらいで
CVSの40%オフのクーポンを
持っている時は
CVSで購入していました。

今日CVSに行ったら
22ドル。
それもね、
鍵のかかったキャビネットに
入っていました。
11739C56-F4A4-49D1-B0C9-F1CCFE806D14_1_105_c
呼び鈴?がついていて
それを押してスタッフさんを呼びました。

この後もショッピングする?と聞かれ
しますよと言ったら
じゃあ、これはレジに預けておきますって。

えっ、そんなに厳重?

後でTargetに行きましたが
Targetは鍵、ついてなかったです。

あまりに高い!と思ったので
Amazonさんをチェック。

そしたらね、
Amazonさんの方が
ずっとお得なお値段で
ありましたよ。
Screenshot 2023-07-15 at 5.15.41 PM

3箱まとめ買いすれば
1箱$14.50です。

薬局などで購入できるものは
お店の方が安い!と
根拠もないのに
信じ切っていました。

次回からは
Amazonさんで購入します!


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

在庫無くなりそうよというメールには、心が揺れます。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

FBとかインスタとか
SNSを見ていると
アップされてくる広告。

ついつい
チェックしてしまいます。

お気に入りのブランドの
lululemon。

ショップに行って
実際に手に取って試着。
そして購入というのが
一番だと思いますが。

ショップに出向いたのに
サイズがないとか
あるんですよ。

だからOnlineで見ちゃう。
Onlineだけの商品もあるし
セールもOnlineの方が
サイズも揃ってる。

ササっとOnlineでチェックして
いいなと思ったものは
お気に入りに入れておく。

そうするとemailで

これ、在庫無くなりそうですよ!

とお知らせが来る!

在庫無くなるなら買っておこう!と
いつも心が揺れます。
(今チェックしたら
お知らせがきた商品は
SOLD OUTになってました!)

トラベル用のバックの
TUMIも好きなブランドです。

こんなバックパックがあると
いざという時に役にたつかなぁ。。。
0A2F8B9E-2A02-4A98-844A-A8C6434D3DC6_1_105_c
商品名も
"Just in case backpack"

折りたたむとポーチくらいの
大きさになります。

購入するならブラックなんだけど
セールになっているのはこの3色。

この3色から選ぶなら
REDだよね。

と迷って迷って
今のところ購入には
至っていません。

いつ使うの?って
自分で自分に
突っ込んでます。

迷っているうちに
セール終わっちゃうんだろうな。。。

モールに行くのも楽しいけど
お家でOnlineも
楽しいです。

Onlineだと
クリックするだけで
購入でき、簡単。

でもでも
ものが増えないように
必要なものだけを購入するように
心がけています!!


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • 無事にアメリカに帰っています。
  • 東京から実家に帰りました。
  • 東京から実家に帰りました。
  • ライブドアブログ