こんにちは、SD在住ジュンコです。
先日息子夫婦が
昨夜は5時間ちょっとも
夜寝てくれたんだよ。
すごいよね。
それはお風呂にいれて
おっぱい飲ませてから
寝かせたから
気持ちよくねむれたんだよね、きっと。
えっと思いました。
私が子育てしたときには
夜お風呂に入れて
授乳をして寝かしつけました。
これが普通だと思っていたんです。
アメリカだと
ベビーバスでいれるので
親は洋服を着たまま。
親の都合のいい時間や
赤ちゃんの授乳の合間など
夜入浴ということには
こだわってないというか。。。
この前は私が滞在中
せっかく寝かしつけたのに
お風呂にいれるといって
起こしていれてました。
ああ、かわいそうに。。。
っておもいましたが
言葉にはしませんでしたよ。
(👆ここ大事)
それに、息子宅のバスルームは
バスタブもせまければ
シャワーブースも
両角にでっぱり(椅子?)があってせまい。
うちのマスターバスなら
このように余裕あり。
シャワーブースにいれても余裕。
これはいただきものらしいのですが
息子宅のシャワーブースにははいらない。
バスタブにいれたら
バスタブいっぱいになってしまう。
で、うちで預かることになりました。
こんなお風呂事情なので
先日ブログにした
Baby bondingって、要するに母と赤ちゃんのふれあいでした。
が必要なんでしょうね。
私は裸であたふたとしながら
子供をお風呂にいれてましたが
日本式お風呂のほうが
赤ちゃんにもママにも
お風呂タイムが
ゆったりとできると思いました。
じゃあ、またね
See You
先日息子夫婦が
昨夜は5時間ちょっとも
夜寝てくれたんだよ。
すごいよね。
それはお風呂にいれて
おっぱい飲ませてから
寝かせたから
気持ちよくねむれたんだよね、きっと。
えっと思いました。
私が子育てしたときには
夜お風呂に入れて
授乳をして寝かしつけました。
これが普通だと思っていたんです。
アメリカだと
ベビーバスでいれるので
親は洋服を着たまま。
親の都合のいい時間や
赤ちゃんの授乳の合間など
夜入浴ということには
こだわってないというか。。。
この前は私が滞在中
せっかく寝かしつけたのに
お風呂にいれるといって
起こしていれてました。
ああ、かわいそうに。。。
っておもいましたが
言葉にはしませんでしたよ。
(👆ここ大事)
それに、息子宅のバスルームは
バスタブもせまければ
シャワーブースも
両角にでっぱり(椅子?)があってせまい。
うちのマスターバスなら
このように余裕あり。
シャワーブースにいれても余裕。
これはいただきものらしいのですが
息子宅のシャワーブースにははいらない。
バスタブにいれたら
バスタブいっぱいになってしまう。
で、うちで預かることになりました。
こんなお風呂事情なので
先日ブログにした
Baby bondingって、要するに母と赤ちゃんのふれあいでした。
が必要なんでしょうね。私は裸であたふたとしながら
子供をお風呂にいれてましたが
日本式お風呂のほうが
赤ちゃんにもママにも
お風呂タイムが
ゆったりとできると思いました。

