つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

May 2023

空港で4時間半。。。疲れました。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

期間限定まごっちシッターは
無事にお役を果たせました。

息子夫婦+まごっちは
23日朝、北カルフォルニアに向けて
🚗で出発して行きました。

その3日後
まごっち1歳のお誕生日を祝うため
私たちもまごっちたちの家へ
飛行機で向かいました。
1時間30分ほどのフライトです。

Memorial Day weekendで
空港は混雑するというニュース。

混雑ピークは
金曜日午後3時から6時。
最悪セキュリティーを通るのに
3時間かかるかも?って。

えっ、私たちの便、
午後7時なんですけど。。。

でもね、全くそんなことはなく。。。

空港近くのパーキングも
予約していましたが
かなり空きがありました。

チェックインカウンターも
並んで待つことはなく
すんなり。

セキュリティーもすんなり。

が、しかし、ここからが長かった

午後7時出発が
30分遅れから始まり
結局は2時間遅れに
Screenshot 2023-05-28 at 9.07.01 AM

スケジュールでは
同じ飛行機会社の午後8時出発の便が
先に飛び立って行きましたぁ。

セキュリティが混雑していて
あたふたすることを想定していましたが
✈️を何時間も待つという事態。

ゲート前の椅子は
30席くらいしかなくて
それでも椅子に座れたので
ほんとにラッキーでした。

夜の飛行だったので
着陸する時には
街の夜景を見よう!と
思っていたのですが
寸前で寝落ちしてしまって
ああ、残念。

また次回のお楽しみかな。

今朝8時のフライトで
無事に帰宅。

Sunnyもお迎えに行って
Memorial Dayをまったりと
過ごしています。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





今時のおもちゃ、よく考えられてますね。

こんにちは、SD在住ジュンコです。


まごっちのおもちゃには
わたしが子育て中に
ああ、こういうのがあればよかった!と
思うものがあります。

それがこれ



まごっち10ヶ月半の時のビデオです。

飽きもせず、何度も
テイッシュをシュッと引っ張って。

このファブリックティッシュは
7枚。

ボタンホールみたいなものが
かどにあいていて
そこにもう1枚の布の端を
入れ込んで繋げます。

847CFCC2-D54D-43F8-AAB2-455936944B00_1_105_c

7枚なのですぐに終わってしまいます。
何度も繰り返し遊ぶので
わたしも何度も布を入れ込みます。

もちろん、本物ティッシュがあれば
すぐにシュッと引っ張り出します。

1枚引っ張るとすぐに次が出てくるから
それが面白いんでしょうね。

わたしが子育て中も
何度もテイッシュを
シュッシュッと取り出されて
大慌てしました。

じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





通行止めを外してしまう人たち。。。困ったものです。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

うちの近所の道路が
陥没しました。
california-times-brightspot.s3.amazonaws

いつ陥没したのかわかりませんが
通行止めに私が気づいたのは3月5日。

通り抜けできませんよ!という表示が
道路が塞がれているところまでに

B33AE099-F185-4C2F-ABA1-B3EF7A52BE84_1_105_c
3箇所もあるというのに
かなりの車が
この道路が封鎖されているところで
やっと気づき
Uターンしていきます。


でもね、なかにはこれを移動させてしまう人が
いるんですよ。

E18A63F5-D9E9-43BB-AF9A-693BDF8406A6_1_105_c

これで通り抜けができると思ったのか
昨日はトラックが陥没箇所まで行ってしまい
バックで坂道を登って戻ってきてました。
テスラも戻ってきてましたよ。
(この通行止めの先が下り坂です。)

陥没箇所
通れないように
ガッツリと柵で囲われてます。
2047B1D5-1071-4C0D-AD2B-AC1CF6C05AFC_1_105_c


昨日はごみ収集日で
ゴミ収集車に怯えるSunnyのお散歩には
この通行止め道路がいいと向かったのに
トラックがバックして登ってくるし。。。
Sunnyは怖くて動かなくなりましたよ。

毎週ごみ収集日には
収集車がうちの近くにくると
怖くて避難するSunnyです。
8A0B0FE4-4F46-4F65-A928-C8F144A0BE5B_1_105_c
Sunnyの安全地帯は
机の下です。

陥没した箇所の下は
大きな管が通っていて
雨水などがここを通って
そのさきのLake Hodgeへ
流れていくんじゃないか?
って思います。
私たちがこの道を通るようになってから
ずっと鉄板が敷いてありました。

私が気づいてからすでに12日。
いつになったら工事が始まるのでしょうね。

じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





日本の洗濯機が欲しい❤️

こんにちは、SD在住ジュンコです。

今日は母の日ですね。
息子夫婦からはお花とチョコレート
96775462-AE59-4322-BB9D-FDC88036A559_1_105_c
娘からはお寿司食べてねというCash
1A40167A-1033-42CD-9647-08DA69A29804
をもらいました。
ありがとう💕

車のドアミラーが壊れ、修理。洗濯機も買い替え。

このブログに書いた
”続きはまた。”の話です。

洗濯時間が大幅に減り
とっても便利❤️と思っていたのも束の間
タオルが臭い!!という
衝撃的なことが起こりました。

洗濯して乾燥機で乾かしたタオルが臭い!と
言うわけではなく
頻繁に手をふき
タオルが濡れた状態のタオル、
例えばキッチンとか洗面所のタオル、
これが生乾き臭がして
臭いんですよ。

それで洗濯機を観察。

これ、どう思います??
すすぎモードです。
水をためることなく
ジェット水をかけるだけ。
その間に柔軟剤が投入されます。

これじゃあ
洗剤だって
柔軟剤だって
すすげるわけがないじゃん!

と思うのは
すすぎモードは
水を溜めて、できれば
注水すすぎをしたい!と
思っている私だけ??

日本の洗剤には
すすぎが一回でも十分落ちますと
うたっている洗剤もあるようですが。。。

洗濯機の取説を読み漁り
水をためてすすぐモードは
Deep Wash、Beddingと判明。

Deep Washというのは
汚れがすごいものを洗う時!と
私は思っていました。
洗いを長い時間してくれなくて
いいんです。
水をためてすすいで欲しい。

水を溜めてすすぐモードにするには
Normal サイクルでWater Plusにすればいい!
こともわかりましたが
Water PlusをOnにすると
洗濯サイクルが
NormalからDeep Washに変わってしまうんですよ。

カスタム設定ができるようで
全くできない洗濯機。

どうしても水をためてすすぎをしたいので
Deep Washサイクルで
お洗濯をしています。
洗濯時間は1時間ほどかかります。
Normal サイクルだと35分くらいで終わります。

私が購入したのはLG製です。
ちなみにLG製にしたのは
以前Pacific Saleのスタッフさんが
洗濯機はLG
食洗機はBosch
がいいと説明してくれたからです。

なので何も考えず
サーチすることもなく
LG製を選びました。


LG製はTurboWashが売りみたいで
TurboWashなしのものは
見つかりませんでした。

柔軟剤も匂いの原因になるかも?と思い
使うのをやめました。
洗剤も最小限の量にしました。

ほんとは柔軟剤使いたい派です。

洗濯機は洗濯物の量を測り
自動で水の量を
決めてくれます。

でもね、順番が。。。
洗濯物の量で私は洗剤の量をきめ
洗剤いれに投入。
その後洗濯機が洗濯物の量を測り
水量を決めます。

私が判断した量よりも
洗濯機が判断した量が少なければ
投入した洗剤の量も
水に対して入れすぎになってしまいます。

日本の洗濯機は
自動で水の量を決めますが
洗濯物の量を測った後に
洗剤を投入。
理にかなっています。

トップロードで
水をためる、または
注水すすぎをしてくれる洗濯機
そして水の量がわかってから
洗剤投入ができる洗濯機

ってアメリカにあるのかな。。。

じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





初節句でした。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

今年は孫っちの初節句だ!と
気ついたのが4月中旬。

アメリカでは
かぶとも鯉のぼりも
買えないな、どうしよう。。。

そうだ!ケーキだ!と
ケーキをBake Station Double Zero
さんにオーダー。

わがままなリクエストして
出来上がったケーキがこれ⬇︎
IMG_6110
すごく豪華でしょ
ポールの鯉のぼりと
キラキラのついたスティック以外
全て食べられます。
鯉も男の子も手作り。

食べられないポールの鯉のぼりも手作り。
IMG_6127
菖蒲の花も手作り。

かぶとをコミュニティ新聞で作りました。
IMG_6112
何がなんだかわからないまごっちは
ポカンとしています。

私の作品も載せちゃおう。
IMG_6107
トールペイント、エッグアート、シャドーボックス。

ケーキは6インチでお願いしたのですが
デコレーションできないからと
お心遣いいただき8インチに。

高さもあってボリューム満点。
お味は、200満点以上かな。

息子に
「ケーキオーダーするね。」
というと
「5月5日は結婚記念日だ。」
というので
アニバーサリーケーキもオーダー。
0D68F265-6AF3-4F0E-9B2F-C95A2005272D_1_102_o
こちらはモカケーキ。
こちらもまた豪華でしたよ。

食べきれなかったので
小分けにカットして
冷凍庫にあります。

少しずつ、楽しんでいただきます💕。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • お気に入りの居酒屋さんになりました。
  • ライブドアブログ