つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

January 2023

ガス代がまた値上がりしました。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

どこもかしこも
値上げだらけ。
特に卵は
卵不足のため急騰。

先日Costcoへ行った時は
卵は1パックもありませんでした。

お隣メキシコから
こっそり持ち帰る人もいるとかで
ボーダーでのチェックが
厳しくなっているようです。


Costcoになくても
スーパーにはあります。
今日購入できたのは
12個パック$6.99

1あたり$0.58
です。
今日の為替で計算すると
1個約75円。

ガス料金は
去年も急激な値上がりをして
クレームの嵐になり
料金は見直しになり
返金されました。

今年もまた値上がり。
IMG_4720 2
12月から1Thermあたり
40セントの値上がり。

IMG_4721
12月なかばには
またまた40セントほど値上がり。

1月には16セントまた値上がり。

まごっちたちがうちに同居しているので
光熱費などの料金が以前よりはかかる!と
予想はしていたのですが
料金Rateが上がってしまい
金額だけでみると
先月の2.5倍ほどになりました。

去年みたいに
値上げ反対運動で
返金されることはないかしら。。。

それにしても卵。
どうにかならないかしら。。。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





初めて知りました。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

Onlineでオーダーする時には
1:送料が無料になるように
2:返品するときはお店か送料無料
になるように考えてオーダーしています。

今回急ぎだったの
仕方なく送料を支払いました。

そこで初めて知ったこと!
送料にもTAXがかかる!
お店があること。
Screenshot 2023-01-22 at 9.15.26 PM

今まで送料税金は
みたことがありませんでした。
税金込みだったのかしら。。。

もう一つ!

処方箋薬は
無くなりそうになると
レフィル(リフィル)オーダーをしていました。

今月分のリフィルオーダー時に
2回分のリフィルをお願いしました。

旅行中になくなってしまうからです。

そしたら
旅行のスケジュールを聞かれました。

出発直前にバタバタしたくなかったので
出発日は早めの日にちで
帰ってくる日は予定通りに伝えました。

「20日にもう一度電話で
リフィルオーダーをしてください。
受け取りは26日になります。」

と言われていたので
20日に電話すると

オートメッセージのリフィルオーダーは
「数日後にオーダーしてね。」
とメッセージが流れ。。。

薬局に直接電話で
オーダーすると

「あなたのリフィルは
数日後にしかオーダーできませんよ。」
って。

今月初めに電話で説明したじゃん!と
心の中でツッコミをしつつ
同じことを説明。

「保険会社に連絡とってから
折り返します。」

と言われ
折り返し電話で

「保険会社の承認が取れました。
26日に受け取りができます。」って。

保険会社の承認が必要だなんて
初めて知りました。
薬、転売する人がいるのかしら。。。

とアメリカ生活は
まだまだ知らないことばかりです。

じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





まごっちとSunny(うちの娘)  

こんにちは、SD在住ジュンコです。

まごっち7ヶ月半、Sunny3歳4ヶ月。

まごっちとSunnyの関係は
こんな感じです。


お互いに気になる存在。

Sunnyは噛みつかない子ですが
どんなことが起こるのかわからないので
Sunnyとまごっちが一緒の時は
目が離せません。

先日娘から聞いた話です。
おじいちゃん犬(15歳)と2歳の男の子。
おじいちゃん犬は
男の子のママがずっと飼っていたワンちゃんです。
おとなしいワンちゃんですが
ちょっとしたことがきっかけになり
2歳の男の子を引っ掻いてしまったそうで。。。

ママはワンちゃんに激怒し
家から追い出してしまいました。

幸いにもママの親戚が引き取ってくれて
シェルターに行かなくても
余生をゆっくりとすごせるみたいです。

こんな話を聞くと
噛みつかないSunnyですが
やっぱり怖いです。

*おまけ
私が子育て中は
積み木といえば木製。
レゴなどのプラスティックもあったけど
シリコン製はなかったと思います。
シリコンだとSunnyにとっては
くわえやすくて。
すでに1個噛み砕いてしまいました。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





Uberって時間指定予約すると、びっくりな料金になります。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

先日ガレージドアが壊れ
その時のブログ
車を出せなくなり
Uberを利用しました。

Uber利用はいつも人任せ。
今回のUber利用が
多分初めて一人で利用したんだと思います。

Uberも予約ができます。
予約できることも
知らなかったのですが。。。

予約できるなら予約した方がいいよと
言われたので
予約しようと思ったら。。。
IMG_4537
車で10分ほどのところへ行くのに
この料金。

高すぎる

早めにUberを呼ぶことにしました。
そしたら料金これ👇
IMG_4536

この料金の違い、
予約する人いるのかな。。。と
思ってしまいました。

Uberの運転手さんもいろんな方がいて
行きに利用した運転手さんは
運転手さんからは話しかけてこない。
帰りの運転手さんは
お話好きな方。

お話好きの方も
私の英語が通じる方ならいいのですが。。。

今回はラッキーなことに
外国語を教えていた先生でした。

スペイン語とフランス語を
教えていたそうです。
リタイヤして今はUber運転手。
今でも外国語を勉強することが好きで
ドイツ語を勉強していると
おっしゃってました。

年齢の話にもなり
56は日本語でなんていうの?と
聞かれたので
ごじゅうろくと伝えると
カタコトの日本語で
「僕は56歳です。」
と弾んだ声で何度も繰り返し
声に出して言ってました。

10分ほどの乗車でしたが
楽しくお話できて
こんなUber運転手さん
いいな。。。また利用したい!
と思いました。


じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ  





ワンちゃんも病院は嫌いです。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

息子のワンちゃんの話です。

普段、とってもおとなしく
私が息子の家に行くと
玄関まで来てくれて
少しの間私の後をついてまわる
かわいい子です。
38342BF1-313C-47C7-97E8-77C7D01ED3D0_1_201_a

あんまり人懐っこくはなくて
まごっちが触ろうとしても
逃げていってしまいます。

まごっちはワンちゃんが大好きで
うちのSunnyを触ろうと
手を出します。

Sunnyもまごっちに関心があるらしく
よって行ってはクンクンしたり
舐めようとしたりします。

話がそれてしまいました。

うちのSunnyも病院は
好きではありませんが
息子のワンちゃん、はく(名前)は
超超嫌いで。

1年に一度のチェックアップ日には
抗うつ剤を処方されて
それを飲んでから行きます。

Trazedone (トラゾドン)
こちらは予約の12時間前に飲みます。

Acepromazine (アセプロマジン

こちらは予約の2時間前に飲みます。

なぜ抗うつ剤が処方されるようになったのかは
前回の受診の時
噛みつこうとして
大変なことになったからです。

で、獣医さんから抗うつ剤が処方され
それを飲ませてないと
病院には入れてもらえません。

はくはレスキュー犬で
劣悪な状況からレスキューされたので
はくなりのトラウマがあるんだと思います。

人懐っこくないのも
そのトラウマからだと思います。

年1度のチェックアップは
私も受診するのに
なかなか重い腰が上がりませんが
はくもきっと大変な思いを
しているんだろうなぁって思います。

病院が好きな人って
あんまりいませんよね。。。


じゃあ、またね
流れ星
See You バイバイ  





メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • 無事にアメリカに帰っています。
  • 東京から実家に帰りました。
  • 東京から実家に帰りました。
  • ライブドアブログ