つぶやき from San Diego! (旧きれいになる!アメリカ生活+Sunny)

アメリカ生活で日々感じること、出来事をつぶやいています。私は、年齢を重ねても、元気に、きれいに、心もHappy に毎日を過ごしたい!と思っています。 2020年1月に新しく家族になったシーズー犬(MIX)、Sunnyのこともアップします。

January 2022

気温がマイナスって、どんな感じ?

こんにちは、SD在住ジュンコです。


去年7月から別居生活をしていた娘。
先週車いっぱいに荷物を積み
(後ろは見えないくらいいっぱい)
San Diego からミシガンへ
婿殿と一緒に出発しました。

1日目は午後3時ごろの出発だったので
SDから4時間20分ほどの
Tucson(アリゾナ州)泊。

2日目はOdessa(テキサス州)泊
3日目はTexarkana
(テキサス州)
4日目はMount Vernon(イリノイ州)
5日目にミシガンに到着。
Screen Shot 2022-01-11 at 9.06.35 PM
グーグルマップさんは
3ルート中地図上で一番上の
ブルーのラインをおすすめ。

でもそのブルーラインのルートは
雪がすごいところもある。
それをさけて走っていったらしい。


私たちが1年半ほど前の夏に行った時は
こんな感じ。
IMG_2166

でも今は👇
66354441520__3681439A-54FF-4F1D-B8F4-D8A3CB07C77D

湖は完全に凍っています。

娘は車から荷物を下ろすときに
手が凍るかと思ったと
言っていました。
気温マイナス8度です。


私は寒いところも
暑いところも苦手な
超わがままな人間です

こんなところへ
遊びに行こうとも
住もうとも
全く思えません。



じゃあ、またね流れ星
See You バイバイ     

新しいフードプロセッサーです。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

年末に棚の中を
掃除したり、整理したりして
以前から買い替えをしたかった
フードプロセッサーを
やっと購入しました。
2D0D4EF3-13DE-4378-B670-4A969691C598_1_102_a

希望はこんな感じ。
Screen Shot 2022-01-07 at 11.40.13 AM

このタイプだと容量が
めちゃくちゃ少ない。
最大5CUP(1L強)まで。

それ以上の容量になると
こんな感じのものがほとんど。
Screen Shot 2022-01-07 at 11.45.09 AM

ふたのうえに
投入口?がついている。

投入口が必要な使い方は
しないし。。。

今まで使っていたのは
結婚祝いでいただいたもの。
すでに30年はすぎているこちら👇
9652B135-2ABF-41A2-B71F-7FB88E163B09_1_105_c

IMG_0395
1台で3役というくらい
フードプロセッサー
ジューサー
ミキサーもあって
機能はたくさんありました。

壊れたわけではなく
ただ単に食洗機で洗えないという
私の怠慢?から
お役目ごめん、今までありがとう
になりました。

購入したフードプロセッサーに
ついてきたレシピ本👇
6AD89119-7AE7-475F-A09F-C884AAF943F2_1_102_o
いろんなものが作れみたいです。

少しずつ作ってみたいなと
思います。


じゃあ、またね流れ星
See You
 バイバイ 

ゴミ収集が3週間もされていません。

こんにちは、SD在住ジュンコです。

日本は年末年始は
ゴミ収集がお休みになりますよね。

アメリカは祝日のみ
お休みになります。

うちの場合
例えば、1月1日(祝日)が月曜日だと
普段は月曜日から金曜日の収集日が
火曜日から土曜日までに
1日ずつずれます。
1日ずれるだけで
おやすみじゃないですね。
ありがたい


メキシコとの国境にちかい
Chula Vistaという市で
ゴミ収集車の運転手さんたちが
賃金アップのストライキをおこし
ごみ収集がすでに3週間
されていません。
Screen Shot 2022-01-04 at 5.24.08 PM
KUSIのニュースから。

英語ニュースはこちらから👇

Republic Services strike enters week 3

Youtubeはこちら👇




私は臭うのがいやなので
なんでもかんでも
ビニールに入れてから
ゴミ箱にいれますが
そうじゃない人も多いですよね。


昼間はお日様がでて
気温も上がるし
年末は大雨だったし。。。


衛生的には
最悪の状態だとおもいます。


運転手さんたちと会社が
話し合いの場がもてて
解決してくれればいいなと
切に願います。

うちのあたりは
ストライキもなく
通常通り収集してくれてます。
ありがたい


じゃあ、またね流れ星
See You
 バイバイ  


あけましておめでとうございます🎍

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


お嫁ちゃんおご両親が
クリスマス、新年まで
SDに滞在しました。


クリスマスには
お嫁ちゃんママの手料理を
美味しくいただきました。

手作り、お惣菜、外食!


1日にSDを出発して
Bay Areaに帰るということだったので
おせちはなくてもいいかな。。。
いやあった方がいいかなと
まよったあげく
少しだけつくりました。

お重をもっていないので
ピクニック用ケータリングタッパーに
つめ

E2512236-56BC-4660-BDAE-2479EB67DDF7_1_105_c
これを息子にもたせ
お嫁ちゃんご両親にも
日本のおせちを
少しあじわっていただきました

でも、これ、大失敗のものが。。。
それは田つくり。

今まで煮詰めすぎて
カチカチにかたまってしまったことは
あったけど
焦がしたことはなかった
少し苦くなってしまいました。


日本では購入するもの!と
きめていたおせちも
アメリカで少し
作るようになりました。

アメリカ生活では
初詣もなく
普段の生活とかわりない
1月1日です。


じゃあ、またね流れ星
See You
 バイバイ  
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • お買い物デー @日本
  • 無事にアメリカに帰っています。
  • 東京から実家に帰りました。
  • 東京から実家に帰りました。
  • ライブドアブログ