February 2020
こんにちは、SD在住ジュンコです。
またまた私の思い込みというか
私の基準(?)で
失敗してしまいました。
今5ヶ月のSunny。
やんちゃざかりです。
わんちゃんのトイレトレーニングとか
しつけとか
ネットで検索して試しています。
ドッグトレーナーさんが
アップしている動画で
トイレトレーニングがありました。
ワンちゃんのトイレ時間を見計らって
掛け声「ワンツーワンツー」し
トイレパッドのところまで
誘導するという動画。
また、ワンちゃんが悪いことをしたら
「Time out!」をする。
ワンツーワンツーの掛け声で
どうしてワンちゃんがトイレをするのか?と
ずっと疑問でした。
その疑問は他の方のブログで解決。
ワンちゃんが排泄したときに
「ワンツーワンツー」と声かけをし
「ワンツー」の合図は排泄だ!と
覚えてもらうことがまず第一歩とのこと。
ああ、当たり前ですよね。
一つずつ覚えていくんですから。
私は排泄をパッドの上でしないと
おもらしをした=悪いこと=Time Outって
決めちゃってました。
まだ学習(?)段階で
悪いことって決めちゃってました。
で、「Time out!」も
やったことがあります。
効果はなかったのですぐやめましたが。
Sunnyごめんね
床におしっこをもらしても
今は根気よく
「ワンツーワンツー」の声掛けをしてます。
おぼえてくれるといいなぁ。
またまた私の思い込みというか
私の基準(?)で
失敗してしまいました。
今5ヶ月のSunny。
やんちゃざかりです。
わんちゃんのトイレトレーニングとか
しつけとか
ネットで検索して試しています。
ドッグトレーナーさんが
アップしている動画で
トイレトレーニングがありました。
ワンちゃんのトイレ時間を見計らって
掛け声「ワンツーワンツー」し
トイレパッドのところまで
誘導するという動画。
また、ワンちゃんが悪いことをしたら
「Time out!」をする。
ワンツーワンツーの掛け声で
どうしてワンちゃんがトイレをするのか?と
ずっと疑問でした。
その疑問は他の方のブログで解決。
ワンちゃんが排泄したときに
「ワンツーワンツー」と声かけをし
「ワンツー」の合図は排泄だ!と
覚えてもらうことがまず第一歩とのこと。
ああ、当たり前ですよね。
一つずつ覚えていくんですから。
私は排泄をパッドの上でしないと
おもらしをした=悪いこと=Time Outって
決めちゃってました。
まだ学習(?)段階で
悪いことって決めちゃってました。
で、「Time out!」も
やったことがあります。
効果はなかったのですぐやめましたが。
Sunnyごめんね

床におしっこをもらしても
今は根気よく
「ワンツーワンツー」の声掛けをしてます。
おぼえてくれるといいなぁ。
じゃあ、またね
See You 

こんにちは、SD在住ジュンコです。
さとう式フェイシャルブラシの
セールお知らせをしたら
早速オーダーをいただきました。
あっという間に
ブラックとブルーは完売。
ありがとうございます。
発送のため郵便局へ行きました。
アメリカは窓口の人の気分(?)で
お話をすることがあります。
郵便物の中身が
フェイシャルブラシとわかると
「クリームはあつかってないの?」
と局員さんから質問をされました。
私:「えっ、クリーム??」
局員さん:
「シミを消したいのよ。漂白クリームよ。」
私:「扱ってないです。ごめんなさい。」
日本の住所は
はじみがない、ききなれないスペルを
入力中の会話です。
私はタイプミスしないかと
ハラハラ。
「私は高校でタイピングを習ったの。
だから私は5本指を使って
タイプするし、早いわ。」って。
日本だと淡々と手続きをし
送料を支払って
「ありがごうございました。」で
終了ですよね。
仕事中に無駄話??って
はじめはおもったけど
会話があるのは楽しいですね。
アメリカあるあるでした。
さとう式フェイシャルブラシの
セールお知らせをしたら
早速オーダーをいただきました。
あっという間に
ブラックとブルーは完売。
ありがとうございます。
発送のため郵便局へ行きました。
アメリカは窓口の人の気分(?)で
お話をすることがあります。
郵便物の中身が
フェイシャルブラシとわかると
「クリームはあつかってないの?」
と局員さんから質問をされました。
私:「えっ、クリーム??」
局員さん:
「シミを消したいのよ。漂白クリームよ。」
私:「扱ってないです。ごめんなさい。」
日本の住所は
はじみがない、ききなれないスペルを
入力中の会話です。
私はタイプミスしないかと
ハラハラ。
「私は高校でタイピングを習ったの。
だから私は5本指を使って
タイプするし、早いわ。」って。
日本だと淡々と手続きをし
送料を支払って
「ありがごうございました。」で
終了ですよね。
仕事中に無駄話??って
はじめはおもったけど
会話があるのは楽しいですね。
アメリカあるあるでした。
じゃあ、またね
See You 

こんにちは、SD在住ジュンコです。
土曜日に5時起きで
娘のドレス選びに行ってきました。
モールは10時からですがドレスの試着は9時から予約ができます。
案内されてすぐに
「シャンパンのみますか?」って。
いただきました。
あらかじめ娘が選んだドレスが
おいてありましたが
あれもこれもと
7着くらい試着。
2着目に決めたのですが
2着目を着てでてきた娘の顔は
満面の笑みでした


人間って素直に顔にでるなぁ。。。と
改めて思いました。
息子のフィアンセちゃんが
「私が選んだお店は超お得よ。」と
教えてくれましたが
そのお店にいくことはなく
1軒目で決まりました。
娘が予約したお店は
1つのデザインのドレスが
ワンサイズのみおいてあり
試着します。
ドレスの後ろがしまらないとか
当然あります。
その具合(?)をみて
アドバイザーがオーダーするサイズを
決めてくれます。
娘が選んだお店は
ドレスのお直しサービスはなく
お直ししてくれるお店を
これから探します。
お式は9月だから
十分時間はあるので
じっくりと調べて
探したいと思います。
ドレスが届くのが
楽しみです。
土曜日に5時起きで
娘のドレス選びに行ってきました。
モールは10時からですがドレスの試着は9時から予約ができます。
案内されてすぐに
「シャンパンのみますか?」って。
いただきました。
あらかじめ娘が選んだドレスが
おいてありましたが
あれもこれもと
7着くらい試着。
2着目に決めたのですが
2着目を着てでてきた娘の顔は
満面の笑みでした



人間って素直に顔にでるなぁ。。。と
改めて思いました。
息子のフィアンセちゃんが
「私が選んだお店は超お得よ。」と
教えてくれましたが
そのお店にいくことはなく
1軒目で決まりました。
娘が予約したお店は
1つのデザインのドレスが
ワンサイズのみおいてあり
試着します。
ドレスの後ろがしまらないとか
当然あります。
その具合(?)をみて
アドバイザーがオーダーするサイズを
決めてくれます。
娘が選んだお店は
ドレスのお直しサービスはなく
お直ししてくれるお店を
これから探します。
お式は9月だから
十分時間はあるので
じっくりと調べて
探したいと思います。
ドレスが届くのが
楽しみです。
じゃあ、またね
See You 

こんにちは、SD在住ジュンコです。
昨日からとっても寒いSDです。
朝キッチンでお水をだして
あまりの冷たさにびっくりしました。
去年末
喧嘩を売るようなレターをだし
このときに自分が怒りから
すごく疲れて
怒ってもすっきりしないってことを
学んだはずだったんですが。
昨日夕飯を作る時間だぁ。。。と
おもっているところへ
携帯がなりました。
ドクターからの電話です。
正確にいうと
ドクターではなく
経理担当者でした。
「支払いに関してダウンタウンまで
説明にきてほしい。」と。
この言葉で頭に血がのぼってしまいました
去年末怒りまくったレターをだし
先週の診察時に
受付の人にもドクターにも
説明をしました。
e-mailで送ったレシートなども
すべてプリントして
受付の人に手渡ししました。
なのに、まだ未払いだと。
証拠を持ってオフィスまできてくださいって。
ありえない


診察時に手書きでレシートを
発行してくれるのですが
その会計担当者にはそのレシートが
渡ってないんじゃないかと。。
診療所内の連携が
取れてないことが原因なのに
すべて私の未払いになっている。
ドクターはとてもいい人なのですが
受付の人とか経理担当者とか
信頼しすぎです。
私のことはもちろん信じてくれてますが。
何度も何度も同じ請求書がおくられてくるので
私はレシート#を書いたExcel Sheetまで作りました。
1月の診察なんて
記録が残ってないって言われました。
保険会社との複雑なやり取りや
患者さんからの相談に対応できるほど
私は英語はできません。
でも
この程度の受付でのCopaymentの処理は
間違いなく、正確にできます。
こんなに何回もおなじことがおき
いつもドクターに報告しているのに
ドクターはどうして気づかないのかしら。。。
受付も経理担当者も
ドクターが雇ってると思うんだけどなぁ。。。
すみません。
なが〜〜いグチでした。

昨日からとっても寒いSDです。
朝キッチンでお水をだして
あまりの冷たさにびっくりしました。
去年末
喧嘩を売るようなレターをだし
このときに自分が怒りから
すごく疲れて
怒ってもすっきりしないってことを
学んだはずだったんですが。
昨日夕飯を作る時間だぁ。。。と
おもっているところへ
携帯がなりました。
ドクターからの電話です。
正確にいうと
ドクターではなく
経理担当者でした。
「支払いに関してダウンタウンまで
説明にきてほしい。」と。
この言葉で頭に血がのぼってしまいました

去年末怒りまくったレターをだし
先週の診察時に
受付の人にもドクターにも
説明をしました。
e-mailで送ったレシートなども
すべてプリントして
受付の人に手渡ししました。
なのに、まだ未払いだと。
証拠を持ってオフィスまできてくださいって。
ありえない



診察時に手書きでレシートを
発行してくれるのですが
その会計担当者にはそのレシートが
渡ってないんじゃないかと。。
診療所内の連携が
取れてないことが原因なのに
すべて私の未払いになっている。
ドクターはとてもいい人なのですが
受付の人とか経理担当者とか
信頼しすぎです。
私のことはもちろん信じてくれてますが。
何度も何度も同じ請求書がおくられてくるので
私はレシート#を書いたExcel Sheetまで作りました。
1月の診察なんて
記録が残ってないって言われました。
保険会社との複雑なやり取りや
患者さんからの相談に対応できるほど
私は英語はできません。
でも
この程度の受付でのCopaymentの処理は
間違いなく、正確にできます。
こんなに何回もおなじことがおき
いつもドクターに報告しているのに
ドクターはどうして気づかないのかしら。。。
受付も経理担当者も
ドクターが雇ってると思うんだけどなぁ。。。
すみません。
なが〜〜いグチでした。
じゃあ、またね
See You 

アーカイブ
カテゴリー