こんにちは、SD在住ジュンコです。
私の住んでいるSan Diegoは
季節感のあまりないところで
年中暖かく過ごしやすいところです。
もちろん夏は暑いし、冬はそれなりに寒いです。
冬は日本みたいに北風ビュービューってことがないせいか
車での移動生活のせいか
寒くて外にでられないってあんまり感じませんね。
が、しかし、家の中は底冷えします。
暖房も温かい空気は上に上がってしまうので
2階建ての我が家は、1階は足元から冷えます。
一番ヒヤッ、寒い、冷たいって感じるのが
トイレに座ったときです
夜中などボーっとしてトイレに行き
座った途端にびっくりして飛び上がる!
ってことがあります。
日本のトイレって
ものすごく機能が充実していますよね。
私の住んでいるSan Diegoは
季節感のあまりないところで
年中暖かく過ごしやすいところです。
もちろん夏は暑いし、冬はそれなりに寒いです。
冬は日本みたいに北風ビュービューってことがないせいか
車での移動生活のせいか
寒くて外にでられないってあんまり感じませんね。
が、しかし、家の中は底冷えします。
暖房も温かい空気は上に上がってしまうので
2階建ての我が家は、1階は足元から冷えます。
一番ヒヤッ、寒い、冷たいって感じるのが
トイレに座ったときです

夜中などボーっとしてトイレに行き
座った途端にびっくりして飛び上がる!
ってことがあります。
日本のトイレって
ものすごく機能が充実していますよね。
あれほどの機能は必要ないのですが
暖房便座はほしい💕
去年絶対につける!といきこんでいたのですが
ダラダラと時が過ぎてしまいました。
今年こそはと、早めに行動に移しました。
電気工事の人を探し、コンセントの取付をしてもらい
WEBで暖房便座を探し、オーダー。
今日便座を今までのものから
購入した暖房便座に交換し、完成



今年の冬はヒヤッとびっくりすることなく
夜中も安心(?)してトイレに行くことができます
余談ですが、アメリカにはカバーをつける習慣がありません。
便座カバーなどをつければ
ヒヤッとすることはないですよね??
それに目をつけた日本の方に
ビジネスになるんじゃないか??って言われ
日本から便座カバーをたくさん送っていただきました。
すっぽりとカバーするものはサイズが合わず
私でも上手に取り付けることができませんでした。
DAISOでは、貼るタイプの便座カバー売ってます。
それも大量に送っていただいたので
去年はそれを使い捨て感覚(ごめんなさい。)で
使わせていただきました。
アメリカ人、カバーを洗うことができるの??
って思います。
日本の多機能トイレは海外の人には珍しいものなので
感動して写真におさめる人も多いと聞きます。
トイレの話で失礼しました。
じゃあ、またね
See You
暖房便座はほしい💕
去年絶対につける!といきこんでいたのですが
ダラダラと時が過ぎてしまいました。
今年こそはと、早めに行動に移しました。
電気工事の人を探し、コンセントの取付をしてもらい
WEBで暖房便座を探し、オーダー。
今日便座を今までのものから
購入した暖房便座に交換し、完成




今年の冬はヒヤッとびっくりすることなく
夜中も安心(?)してトイレに行くことができます

余談ですが、アメリカにはカバーをつける習慣がありません。
便座カバーなどをつければ
ヒヤッとすることはないですよね??
それに目をつけた日本の方に
ビジネスになるんじゃないか??って言われ
日本から便座カバーをたくさん送っていただきました。
すっぽりとカバーするものはサイズが合わず
私でも上手に取り付けることができませんでした。
DAISOでは、貼るタイプの便座カバー売ってます。
それも大量に送っていただいたので
去年はそれを使い捨て感覚(ごめんなさい。)で
使わせていただきました。
アメリカ人、カバーを洗うことができるの??
って思います。
日本の多機能トイレは海外の人には珍しいものなので
感動して写真におさめる人も多いと聞きます。
トイレの話で失礼しました。
じゃあ、またね

See You
